コスパな【肉団子鍋】

katsuaya
katsuaya @cook_40103480

1人当たり200円〜300円♩シンプルな具材でコスパな鍋料理です(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃の母の味に具材をちょい足しで(o^^o)

コスパな【肉団子鍋】

1人当たり200円〜300円♩シンプルな具材でコスパな鍋料理です(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃の母の味に具材をちょい足しで(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 合挽き肉 500g〜600g
  2. 片栗粉 大さじ山盛り3
  3. 2個〜3個
  4. 玉ねぎ 小玉で4個大玉なら2個
  5. えのき 200gの束を2袋
  6. 糸こんにゃく 180g入りを2袋
  7. 赤板 1枚
  8. 焼き豆腐 1丁
  9. ※砂糖 大さじ山盛り2
  10. ※醤油 大さじ6
  11. ※料理酒 大さじ6
  12. ※みりん(風調味料でOK) 大さじ2

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくをざっくり切り(そのままだと長いので)沸騰した湯に入れ一煮立ちさせてザルに上げておきます。

  2. 2

    ボールに合挽き肉と片栗粉を入れ全体にまぶします。

  3. 3

    卵2個を割り入れ、菜箸2膳を使ってグルグル混ぜ合わせていきます。
    まとまりよくなったら、一口大に丸めて皿に置いておきます

  4. 4

    ☆合挽き肉をハンバーグの時みたいに手で捏ねないのがポイントです。

  5. 5

    玉ねぎをくし切り、えのきは石づきをとります(私は細かい石づきが気になるのでさっと水洗いしています)

  6. 6

    すき焼き鍋に※を入れ沸かします。沸々とわいてきたら丸めておいた肉団子を入れ蓋をし、表面の色が変わるのを待ちます。(中火)

  7. 7

    蓋を開け、肉団子をひっくり返していきもう一度蓋をして2〜3分。蓋を開け玉ねぎ・糸こんにゃくを入れもう一度蓋をし一煮立ち。

  8. 8

    えのきを入れ蓋をして一煮立ち。焼き豆腐・赤板を入れ蓋をしてグツグツ。野菜・豆腐から水分が出て薄まるので味を足します。

  9. 9

    味を足す時には肉団子以外の具材の上にかけてくださいね^ ^

  10. 10

    全体に味が染みたら出来上がりです。
    お好みで生卵に絡めてお召し上がりください(o^^o)

コツ・ポイント

味足しのタレは砂糖:醤油:料理酒:みりん=1:2:2:1で作っておくと良いと思います。肉団子には最初に味を絡ませてあるのでそれ以外の具材(から水分が出るので)の上からかけてあげると良いと思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
katsuaya
katsuaya @cook_40103480
に公開
2016.1.9...レシピ投稿始めました(*^^*)レシピをクリップ・印刷してくださっだ方、つくれぽくださった方、感謝♡(≧∇≦)♫「これ美味しい☆」と思ってもらえたら嬉しいですレシピ、少しずつ訂正加えていっています。ご了承ください。(>人<;)つくれぽ・リピれぽ感謝!感謝!!です♡ありがとうございます∩^ω^∩
もっと読む

似たレシピ