コスパな【肉団子鍋】

katsuaya @cook_40103480
1人当たり200円〜300円♩シンプルな具材でコスパな鍋料理です(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃の母の味に具材をちょい足しで(o^^o)
コスパな【肉団子鍋】
1人当たり200円〜300円♩シンプルな具材でコスパな鍋料理です(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃の母の味に具材をちょい足しで(o^^o)
作り方
- 1
糸こんにゃくをざっくり切り(そのままだと長いので)沸騰した湯に入れ一煮立ちさせてザルに上げておきます。
- 2
ボールに合挽き肉と片栗粉を入れ全体にまぶします。
- 3
卵2個を割り入れ、菜箸2膳を使ってグルグル混ぜ合わせていきます。
まとまりよくなったら、一口大に丸めて皿に置いておきます - 4
☆合挽き肉をハンバーグの時みたいに手で捏ねないのがポイントです。
- 5
玉ねぎをくし切り、えのきは石づきをとります(私は細かい石づきが気になるのでさっと水洗いしています)
- 6
すき焼き鍋に※を入れ沸かします。沸々とわいてきたら丸めておいた肉団子を入れ蓋をし、表面の色が変わるのを待ちます。(中火)
- 7
蓋を開け、肉団子をひっくり返していきもう一度蓋をして2〜3分。蓋を開け玉ねぎ・糸こんにゃくを入れもう一度蓋をし一煮立ち。
- 8
えのきを入れ蓋をして一煮立ち。焼き豆腐・赤板を入れ蓋をしてグツグツ。野菜・豆腐から水分が出て薄まるので味を足します。
- 9
味を足す時には肉団子以外の具材の上にかけてくださいね^ ^
- 10
全体に味が染みたら出来上がりです。
お好みで生卵に絡めてお召し上がりください(o^^o)
コツ・ポイント
味足しのタレは砂糖:醤油:料理酒:みりん=1:2:2:1で作っておくと良いと思います。肉団子には最初に味を絡ませてあるのでそれ以外の具材(から水分が出るので)の上からかけてあげると良いと思います(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123438