ロールケーキ

★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937

卵黄と卵白を同じくらいしっかり泡立てるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
冷めきる前に包み込まないとビスキュイが割れる・・・早くもっときれいに巻けるように練習中です。

ロールケーキ

卵黄と卵白を同じくらいしっかり泡立てるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
冷めきる前に包み込まないとビスキュイが割れる・・・早くもっときれいに巻けるように練習中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

34×24天板
  1. ビスキュイ
  2. 卵黄 5個
  3. 卵白(大きいボウルへ) 4個
  4. グラニュー糖 90g
  5. 薄力粉 40g
  6. バター 40g
  7. ガナッシュクリーム
  8. チョコレート 45g
  9. 生クリーム 130ml
  10. 粉糖(仕上げ) 適量

作り方

  1. 1

    冷たいフライパンにチョコレートと生クリームを入れIHで1でゆっくり溶かし冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    バターを600w30秒でとかしておきます。

  3. 3

    大きいボウルに卵白を入れ砂糖大さじ1を残して加えホイップします。生クリームにたとえるなら六分立て程度に泡立てます。

  4. 4

    卵黄に残しておいた砂糖を大さじ1入れて生クリームでいう六分立てにします。

  5. 5

    4を3に加えゴムベラで混ぜます。そこに薄力粉を振いいれゴムベラですくい上げるようにしながらボウルを回し混ぜ合わせます。

  6. 6

    5にとかしバターを加えツヤが出るまでしっかり合わせます。

  7. 7

    天板底に1枚紙を置き、その上にクッキングシートを敷いたら生地を流し広げます。底を手でたたき空気を抜きます。

  8. 8

    200度に温めたオーブンで12分焼きます。焼けたら天板から出しシートをはがし表面が乾かないように紙などをのせ粗熱をとる

  9. 9

    1をつのが立つくらいに泡立てます。

  10. 10

    8の生地を10分程度、粗熱がとれたら9をたいらに塗ります。(奥2cm位には塗らないでください。)

  11. 11

    手前からキッチリと丸めしっかり押さえて冷蔵庫で30分やすませます。

  12. 12

    ナイフは温めたほうがカットしやすいので熱湯を用意しキッチンペーパーを濡らし拭きながらカットして完成です。

コツ・ポイント

卵黄と卵白は同じ硬さにたてるといいみたい。
カロリーを気にしないならあんこ200gに生クリームを大さじ1程度加えて柔らかく、塗りやすくしたものを塗ってからガナッシュクリームを塗り巻いても美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★よっちゃん06★
★よっちゃん06★ @cook_40102937
に公開
2004年にホームベーカリーを買いパン作りを始めたことがきっかけでラーメンやうどんなど作ったり、味噌や梅酒を作るなど手料理の楽しみが広がりました。これからもたくさんの料理を作って元気に過ごしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ