野菜くずで野菜だし⭐ベジブロス

ムマコ
ムマコ @cook_40268630

一時流行ったベジブロス⭐野菜くずは冷凍庫にためて、出汁を取ったら、とびきり美味しいカレーや、ビーフシチューが作れますよ♪
このレシピの生い立ち
以前テレビで見た方法を参考に作っていました。

野菜くずで野菜だし⭐ベジブロス

一時流行ったベジブロス⭐野菜くずは冷凍庫にためて、出汁を取ったら、とびきり美味しいカレーや、ビーフシチューが作れますよ♪
このレシピの生い立ち
以前テレビで見た方法を参考に作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 野菜のくず(コツ参照) たまった分
  2. 野菜くずの8分目位
  3. 適量(水が200ccに、大さじ1位)

作り方

  1. 1

    野菜くずは、ZIPロックに入れ冷凍庫に貯めておく。

    綺麗に洗い、水気を拭き取った状態で♪

  2. 2

    たまったら鍋に入れ、野菜くずの8分目までの水と酒を入れる

    写真はZIPロックMサイズ3袋分。
    カレールー1箱分作れます

  3. 3

    火を付けて最初は強火、沸騰したら弱火にする。

    そのまま弱火で30分茹でる。
    ※弱火が重要!

  4. 4

    30分たったら、ザルでこす。

  5. 5

    きれいな褐色です。
    コンソメのような香りがしますね。

    玉ねぎの茶色の皮を入れると、このような色と香りになります。

  6. 6

    塩分がない為、カレーやビーフシチューにも使えます

    コクがあって深みのある味になりますよ

コツ・ポイント

おすすめ野菜くず

玉ねぎの茶色の皮(こちらはぜひ!)、人参の皮やヘタ、ピーマンやパプリカのヘタ、セロリ、ねぎ、椎茸のいしずき、かぼちゃのわた、林檎、じゃがいもの皮、とうもろこしのシン、トマトのヘタ、など

※ブロッコリーは合いません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムマコ
ムマコ @cook_40268630
に公開
フルタイム共働き、小学生男子のママです🌼毎日習い事の送迎に追われながら、節約を心がけ、作り置きをして平日を乗り切っています笑皆さんのレシピに日々助けられています✨✨しばらくレシピ書きお休みしていましたが、また覚書としてちょくちょく載せていこうと思います♪我が家は甘めで、わりと薄味を目指しています。♡いいねやフォロー、つくれぽ頂いた皆様ありがとうございます(^^) 楽しく拝見させて頂いております(^^)
もっと読む

似たレシピ