レンジで簡単!ぜんまいの中華風煮

レンれん♪ @cook_40146287
ぜんまいの水煮を使い、レンジでちゃちゃっとできます。
冷たくして食べると暑い夏さっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
普段は和風の煮付けの味だが、ごま油をいれることで中華風になり、尚且つ冷やすとさっぱり食べられるかな?と思い作りました。
レンジで簡単!ぜんまいの中華風煮
ぜんまいの水煮を使い、レンジでちゃちゃっとできます。
冷たくして食べると暑い夏さっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
普段は和風の煮付けの味だが、ごま油をいれることで中華風になり、尚且つ冷やすとさっぱり食べられるかな?と思い作りました。
作り方
- 1
ぜんまいの水煮の水を捨て、水洗いし、食べやすい大きさに切る。
- 2
レンジ耐熱皿にぜんまいと調味料(ごま油以外)をいれ、レンジ600Wで3分加熱。
- 3
ラップをしたまま少し放置し味を煮染ませる。
★夏場はそのまま長い時間放置すると危険だから気をつけて! - 4
ごま油を回しかけて、かき混ぜて味を馴染ませる。
- 5
あら熱を取ったら、冷蔵庫にいれ冷やす。
温かいままでも美味しいです。
コツ・ポイント
レンジ加熱すると、ぜんまいがパチパチいうので、きっちりラップをして下さい。
きっちりしないと庫内が汚れて掃除が大変です。
水分が少ないと焦げます。
似たレシピ
-
簡単☆ゼンマイの煮物 簡単☆ゼンマイの煮物
MYレシピID24528735を作る様に予定していましたが、家族の体調によりまだ海藻類等の食物繊維が豊富な物は食べられなかったので、購入していた水煮ゼンマイで代用したら好評だったのでアップします。 チェックのミニくま -
-
-
たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜 たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜
春になると美味しい竹の子を使った煮物です。水煮を使うので簡単にできます。おばあちゃんを思い出します♪ beloved612 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20124099