オシャ菓子♡サンセバスチャン・クッキー!

石畳風のアイスボックスクッキーです♪
難しそうで意外と簡単!
とってもサクサクで甘くホロ苦♡
プレゼントに最適(^^)
このレシピの生い立ち
サンセバスチャンを焼こうとしたら卵が1個しかないことに気付きました。
買いに行くのも面倒くさいので急きょクッキーに変更。
せっかくなのでサンセバスチャンに思いを馳せながら仕上げました。
オシャ菓子♡サンセバスチャン・クッキー!
石畳風のアイスボックスクッキーです♪
難しそうで意外と簡単!
とってもサクサクで甘くホロ苦♡
プレゼントに最適(^^)
このレシピの生い立ち
サンセバスチャンを焼こうとしたら卵が1個しかないことに気付きました。
買いに行くのも面倒くさいので急きょクッキーに変更。
せっかくなのでサンセバスチャンに思いを馳せながら仕上げました。
作り方
- 1
材料を常温に戻しておく。
- 2
ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。
- 3
グラニュー糖を加えてよく擦り混ぜる。
次に卵黄・バニラオイルを加えてよく混ぜる。 - 4
別のボウルを用意し、110g取り分ける。
※取り分け分がココア生地用になります。
- 5
最初のボウルに☆、取り分けた方に◎を振るい入れ、粉気が無くなるまで手でこねてまとめる。
- 6
プレーン生地の重さを量り、同じ分量をココア生地から取り分ける。
※155g前後です。
- 7
それぞれの生地をラップで巻き、5㎝四方を目安にして立方体(正六面体)にする。
残りのココア生地は適度に平たくして包む。 - 8
立方体の生地は冷凍庫へ。平たい生地は冷蔵庫へ入れて30分冷やす。
- 9
立方体の生地をそれぞれ5等分にカットする。
プレーンとココアを順に重ねて長方形にしたら手で軽く押さえて密着させる。 - 10
次に縦向きの5等分にカットし、模様が互い違いになるように重ね合わせる。
- 11
←誤って仕上げの生地巻きをしてしまい、慌てて剥がしたので表面が汚れてます・・・。
- 12
更にこの生地を真ん中で分けて立方体2つに戻し、それぞれを水平に90度回転させて断面が市松模様になるようドッキングさせる。
- 13
ラップで包んで手で軽く押さえて密着させる。
- 14
残りのココア生地は横10×縦20㎝を目安に薄く延ばす。
※一回り大きいくらいがベストです。
- 15
先ほど成形した生地に巻いて余分をカットし、ラップに包んで密着させたら冷凍庫で30分冷やす。
- 16
4㎜程度にスライスしてクッキングシートに並べ、180度に予熱したオーブンで10~12分焼く。
- 17
焼き上がったらそっと取り出して冷ます。
出来上がり♪ - 18
※焼き上がりは非常にデリケートなのでシートごと持ち上げて網に出す、または天板ごと冷まして下さい。
コツ・ポイント
◆必ず要所要所で生地を冷やして下さい。冷やすことで扱いやすくなり、模様もハッキリ仕上がります
◆よく切れる包丁でスパッとカットして下さい
◆カットした生地は丁寧に扱って下さい。もし崩れたり分断しても慌てずに! やさしく押さえて修正できます
似たレシピ
-
-
-
バレンタイン★マーブル★ハートクッキー バレンタイン★マーブル★ハートクッキー
材料4つで簡単サクサクでメチャうまなマーブルクッキー♪プレゼントにもとても喜ばれる一品で友達からいつも「美味しい!!」と絶賛してもらえます(笑) ゆうじママ -
-
-
-
-
-
☆緑茶&ココアのアイスボックスクッキー☆ ☆緑茶&ココアのアイスボックスクッキー☆
サクサク濃厚な緑茶とココアのアイスボックスクッキーですヾ(*´∀`*)ノプレゼントにも良いですねヾ(ゝω・`)o ぽんへさ
その他のレシピ