新生姜と塩こんぶの炊き込みご飯

おまるすたー @cook_40103782
夏にピッタリ!さっぱり炊き込みご飯!
このレシピの生い立ち
冷しゃぶを作った時に、白米だと合わないかな?と思った時に思いついた炊き込みご飯です。
新生姜と塩こんぶの炊き込みご飯
夏にピッタリ!さっぱり炊き込みご飯!
このレシピの生い立ち
冷しゃぶを作った時に、白米だと合わないかな?と思った時に思いついた炊き込みご飯です。
作り方
- 1
米2合と、発芽玄米ひとつかみを
研いでおき、2合より若干多めにお水を入れておく。 - 2
調味料の大さじ3杯分のお水を捨てる。
※捨てないで炊いてしまうと、ご飯がビシャビシャになって柔らか過ぎて失敗します。 - 3
新生姜をみじん切り、塩こんぶは、ひとつかみ位を用意します。
- 4
白ごま以外の全ての調味料などをお釜に投入ー。
- 5
よくかき混ぜて馴染ませたら、普通に炊飯器でいつも通り、炊きます。
- 6
白ごまをふりかけたら完成ー!!
あれば、細かく切った「あさつき」「みょうが」を乗せても美味しいです。
コツ・ポイント
お米のお水を大さじ3杯捨てること。
そうすることで、びちゃびちゃしないで、ふっくらした炊き込みご飯になります。
あれば、小口切りにした「あさつき」とみじん切りにした「みょうが」をあしらうと良いかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20124996