ローストポークは糖質制限の命綱(笑)

かーくん929 @cook_40232330
糖質制限ダイエット中の身に肉は欠かせないので。頻繁に作るので簡単にできる圧力鍋を使って。
このレシピの生い立ち
色々試した結果今のところここに辿り着きました
ローストポークは糖質制限の命綱(笑)
糖質制限ダイエット中の身に肉は欠かせないので。頻繁に作るので簡単にできる圧力鍋を使って。
このレシピの生い立ち
色々試した結果今のところここに辿り着きました
作り方
- 1
豚肉の下味付けのために塩麹を揉み込む(約1日がベスト)。
塩麹ではなく、酒、醤油、はちみつで漬け込むのもありです。 - 2
漬け込んだ肉を取り出し、圧力鍋で両面を焼く(焼き目がつくぐらい)
- 3
☆の調味料とタマネギのすり潰しを入れて、圧力をかける(強火で圧力がかかれば、弱火で10分かける)。
- 4
煮卵用のゆで卵を作る。沸騰したら弱火で7分。その後3分放置。そうして、冷水へ。
- 5
圧力が抜けたら、タレの水分を飛ばしつつ、味を整える。ゆで卵も投入。調味料を追加するときは慎重に。
- 6
タレが煮詰まれば、完成!
- 7
時間に余裕があれば、ジップロックなどに移して放置。肉も卵も味がより染み込みます。
コツ・ポイント
水を使わない分を玉ねぎの水分でカバー。甘みもでます。
圧力鍋はアサヒ軽金属の活力鍋を使ってます。圧はHです。
うちは日立のIHなので、今回のレシピでは火力は強火が12、中火が7、弱火が4または3です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ローストポーク~ハニーマスタード~ ローストポーク~ハニーマスタード~
漬け込んで焼くだけでとっても簡単なのに、ごちそう感たっぷりヾ(*´∀`*)ノ豚肉はブロックならどの部位でも大丈夫! ふくっちっち -
*☃*★ ローストポーク ★*☃* 無水調理♬ *☃*★ ローストポーク ★*☃* 無水調理♬
手のかかるご馳走も圧力鍋で手早く簡単に作れます。無水調理なのでジューシー☆柔らかなローストポーク。クリスマスやおせちに♪ food town -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20125132