簡単 ほったらかし ローストポーク

きゃんもなか @cook_40049825
大きな塊肉はおもてなしにもインパクト大ですよー!
ほったらかしで出来るので簡単です。
このレシピの生い立ち
いつもは炊飯器で作るのですがお肉の塊が大きかったのでオーブンで低温調理しました。
簡単 ほったらかし ローストポーク
大きな塊肉はおもてなしにもインパクト大ですよー!
ほったらかしで出来るので簡単です。
このレシピの生い立ち
いつもは炊飯器で作るのですがお肉の塊が大きかったのでオーブンで低温調理しました。
作り方
- 1
☆の調味料を擦り込みます。
- 2
ジップロックにお肉とニンニクローズマリーを入れて
一晩から3日くらい漬け込みます。 - 3
お肉は冷たいと中まで火が通らないので焼く前に室温にしておきます。
フライパンでお肉全体の面を焼きます。
- 4
オーブン
120℃予熱で約2時間焼きました。竹串などで真ん中を刺して
透き通った肉汁が出てくればOKです。
コツ・ポイント
お肉を室温にする事
似たレシピ
-
-
-
STAUBで簡単絶品なローストポーク♡ STAUBで簡単絶品なローストポーク♡
ローズマリーがしっかり香るローストポーク。オーブンにおまかせでとっても簡単!おもてなしにもぴったりなレシピです♡ rriiyy -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20033492