作り方
- 1
ワラサ1尾を下処理した上で三枚おろしにし、さらに中骨をカットして刺身用の柵にする。
- 2
・ウロコ取りは流水で
・胸ビレに沿ってカマを切り取る
・内臓はきれいに取り出し、しっかり水洗いする
コツ・ポイント
とにかく生臭さを取るために内臓、血合いをきれいに洗うこと。刺身用に切る時、温かい手で柵を触ると脂が酸化し臭みがでるので、流水で手を冷やしつつ行う。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
パクチー入り!ブリのお刺身カルパッチョ! パクチー入り!ブリのお刺身カルパッチョ!
今が旬のブリのお刺身!わさび醤油に飽きたら、パクチーやナンプラーなど、アジア風の味付けは如何でしょうか。 プロボーラーてつ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20125973