肉入りカラフルきんぴら◎常備菜◎

スノークおじょうさん
スノークおじょうさん @cook_40038401

彩り良く仕上げたきんぴら。きんぴらだけどボリューム出ます。栄養バランスも良いし、お弁当にも良いですよ。
このレシピの生い立ち
きんぴらって美味しいけど、なんか地味…お弁当が茶色くなる…笑。彩り良く仕上げたくて。

肉入りカラフルきんぴら◎常備菜◎

彩り良く仕上げたきんぴら。きんぴらだけどボリューム出ます。栄養バランスも良いし、お弁当にも良いですよ。
このレシピの生い立ち
きんぴらって美味しいけど、なんか地味…お弁当が茶色くなる…笑。彩り良く仕上げたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ごぼう 1/2本
  2. にんじん 1/4本
  3. いんげん 4本
  4. こんにゃく 70g
  5. 豚薄切り肉 2~3枚
  6. ごま 大1
  7. 大1
  8. 砂糖 大1
  9. 醤油 大1と1/2
  10. みりん 大1

作り方

  1. 1

    ごぼう→棒状に切る。私は滋味を感じたいので水にさらしません。
    にんじん→ごぼうに合わせて棒状に切る。

  2. 2

    いんげん→適当な長さに。
    こんにゃく→棒状に切って軽くゆがいて臭みを取る。
    豚→野菜たちに合わせて細切りに。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱して、固いものから炒めていきます。弱めの中火でゆっくり火を通していきます。
    まずはごぼう。

  4. 4

    ごぼうがツヤツヤしてきたら、にんじん。

  5. 5

    いんげん、こんにゃく。

  6. 6

    肉。肉の色が変わったら、酒→砂糖→醤油→みりんの順に調味料を入れていきます。

  7. 7

    野菜からも水分が出てきます。少し水分が残るくらいで、炒め終わり。冷まして味をなじませます。仕上げにゴマなどふって。

コツ・ポイント

出汁で炒め煮にしないので、ずーっと弱めの中火で、焦らずゆっくり炒めます。私は野菜を棒状に切ったほうが食感があって好きです。肉は何でも。鶏でも良いし、少し残った肉とかで大丈夫です。ちくわ等の練り物でも◎。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スノークおじょうさん
に公開
ひさしぶりに新しいレシピを追加しはじめました。
もっと読む

似たレシピ