煮豆腐の海老あんかけ

spicemagic
spicemagic @cook_40103058

コトコト煮た豆腐に,温かい海老餡をかけて♪
一人鍋で簡単ご馳走です♪
このレシピの生い立ち
残った豆腐で考えた1品です。
海老の替わりにひき肉だったり,すり身団子だったり。

煮豆腐の海老あんかけ

コトコト煮た豆腐に,温かい海老餡をかけて♪
一人鍋で簡単ご馳走です♪
このレシピの生い立ち
残った豆腐で考えた1品です。
海老の替わりにひき肉だったり,すり身団子だったり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 絹こし豆腐 1/4~1/3丁ほど
  2. むき海老(1cm弱に切る) 2~3尾
  3. 小さじ1/2
  4. れば銀杏 2~3個
  5. 昆布と鰹のだし 200cc前後
  6. ☆味醂 小さじ1
  7. ☆だし醤油 小さじ2ほど
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. 三つ葉(2~3cmに切る) 1本

作り方

  1. 1

    海老はきれいに洗って,臭みをぬくために酒をからめておく。

    一人鍋に豆腐☆を入れて中まで火が通るまで煮る。

  2. 2

    別の鍋に1のつゆだけを静かに移し,海老,銀杏を加えて煮たら水溶き片栗粉で好みのトロミをつける。

  3. 3

    これを静かに豆腐の上に戻し再度火にかけ,最後に三つ葉を加える。

コツ・ポイント

もちろん鍋でなくて器に盛ってもいいですヨ。

銀杏は茹でてゆで汁ごと冷凍したもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
spicemagic
spicemagic @cook_40103058
に公開
家族の美味しい笑顔が見たくて日々のcookigを楽しんでいるおばあちゃんです。皆の美味しい笑顔は私のサプリメントです♪私の料理ブログ&Instagramblog.livedoor.jp/spicemagicikuko/Instagram spicemagic.diary
もっと読む

似たレシピ