米粉でチョコパウンドケーキ

minkuro
minkuro @cook_40044090

ちょっとオシャレなチョコレートパウンドケーキが作りたくてホワイトチョコとフルグラでおめかししました。
このレシピの生い立ち
バレンタインにちょっとオシャレなチョコケーキを作りたくて。

米粉でチョコパウンドケーキ

ちょっとオシャレなチョコレートパウンドケーキが作りたくてホワイトチョコとフルグラでおめかししました。
このレシピの生い立ち
バレンタインにちょっとオシャレなチョコケーキを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一本
  1. 米粉 80g
  2. ココア 20g
  3. ミルクチョコ 60g
  4. 砂糖 60g
  5. アルミフリーBP 小さじに1/2
  6. 1つ
  7. バター 60g
  8. 生クリーム 40g
  9. フルグラ 少量
  10. ホワイトチョコ 板チョコ一枚

作り方

  1. 1

    ベーキングパウダーはアルミフリーのものをオススメします。

  2. 2

    まず型にクッキングシートをひく
    オーブンを予熱180度にしておく。
    16cm☓7cmの型だったら1台出来ます。

  3. 3

    紙の型ならそのままで大丈夫です。
    小さめのサイズなら2つ分出来ます。

  4. 4

    最初にチョコレートを細かく刻む

  5. 5

    材料を計って全て準備する

  6. 6

    バターと生クリームを合わせてレンジでバターが柔らかくなるくらいにチンしておく。

  7. 7

    卵は割って混ぜておく。

  8. 8

    ボールに柔らかくしたバターと生クリームと砂糖を入れて混ぜる

  9. 9

    混ざったら少しずつ溶き卵を3回にわけて入れる

  10. 10

    次に
    粉類全部(米粉・ココア・ベーキングパウダー)を振るいながら入れて混ぜる。

  11. 11

    刻みチョコレートを入れて混ぜる

    チョコが大きくても焼いているといい感じに溶けます。

  12. 12

    型に流してオーブン180度で30分〜40分焼く。型にもよるので焼き加減を見ながら調節。紙型は170度に下げて30分。

  13. 13

    焼き始めて10分くらいしたら表面が焼けてくるので、爪楊枝で切れ目を入れる。こうする事でキレイに割れます。

  14. 14

    焼けたら冷めるまで待つ。トッピングのホワイトチョコをレンジで溶かす。
    600wで1分弱で溶けるので良く混ぜる。

  15. 15

    フルグラのフルーツやカボチャの種を取り出す

  16. 16

    焼けて粗熱が取れたらホワイトチョコをかけてフルグラをトッピングして冷蔵庫で冷やし固めて手出来あがり。

  17. 17

    ラッピングしてバレンタインの贈り物に!

コツ・ポイント

型に入れた時に生地が少ないかな?と感じますがベーキングパウダーの力でちゃんと膨らむので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minkuro
minkuro @cook_40044090
に公開
三人兄妹のママしてます♪
もっと読む

似たレシピ