大葉入り蒸し鶏団子

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
フライパンでも出来るよ。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
大葉入り蒸し鶏団子
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
フライパンでも出来るよ。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
作り方
- 1
大葉(青じそ)10枚を刻む。残りはそのままにしておく。
- 2
ボールに鶏ミンチ、豆腐、刻んだ大葉(青じそ)、みじん切りの白ネギとえのき茸、砂糖、酒、しょうゆを入れて捏ねる。
- 3
を10等分にして丸め、大葉(青じそ)で包む。
- 4
蒸気の揚がった蒸し器で10分蒸す。
- 5
熱いうちに大葉塩ダレと辛子をつけていただく。
コツ・ポイント
鶏ミンチに豆腐を入れることでやわらかくなり食べやすいです。
白ネギとえのき茸を入れることで食感がよくなり、生の大葉(青じそ)で巻くとさらに食感、香りが良いです。
フライパンに広げて焼くのもおすすめです。
似たレシピ
-
-
今日は大葉入り鶏団子を入れました。 今日は大葉入り鶏団子を入れました。
大葉、鶏ミンチが残っていたので作りました。豆腐を少し入れるとふわふわに仕上がります。焼き鳥のタレを少しかけています。クックGN272G☆
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20127960