甘みも味も薄いみかんを美味しく食べたい!

おたまりん
おたまりん @1999_pricia_2017

食べ頃のみかんなのに食べたら甘みなく味も薄い…なかなか手が伸びないみかんの救済です!
このレシピの生い立ち
みかんの皮も柔らかく食べ頃なのに、食べると甘みもなく味も薄く美味しくないLサイズのみかんに困って、そういえば…何かのTVで焼きみかんってやってたなとレンチンしたら甘く味も濃く美味しくなりました!

甘みも味も薄いみかんを美味しく食べたい!

食べ頃のみかんなのに食べたら甘みなく味も薄い…なかなか手が伸びないみかんの救済です!
このレシピの生い立ち
みかんの皮も柔らかく食べ頃なのに、食べると甘みもなく味も薄く美味しくないLサイズのみかんに困って、そういえば…何かのTVで焼きみかんってやってたなとレンチンしたら甘く味も濃く美味しくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みかん 1個

作り方

  1. 1

    みかんのヘタの部分を下にして600w20秒レンチン。

  2. 2

    次に、みかんを裏返して600wで10秒レンチン。

  3. 3

    出来あがり!

    基本的にみかんの底が少し熱くなってればOK✧

    やり過ぎるとみかん底がグチュ×2になります…

  4. 4

    購入したLサイズのみかんでも食べ頃じゃなく皮も分厚く固いみかんも試しましたが、上記の時間だと触った感じまだ固かったので、

  5. 5

    また、みかんのヘタをしたにして500w10秒追加でレンチンしました!

    そのまま食べるよりも断然美味しいです♡

  6. 6

    最初は、ヘタを上にしたままた30秒レンチンしてましたが、みかんの底が熱く柔らくなり汁が出てレンジの掃除が面倒なので〜

  7. 7

    この方法になりました!

コツ・ポイント

Mサイズまではヘタ&底10秒ずつトータル20秒、みかんの底の熱さと様子を見ながら、またヘタ部分を下にして10秒レンチンかW数を下げて10秒追加でレンチン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おたまりん
おたまりん @1999_pricia_2017
に公開

似たレシピ