生たらのレンジ蒸し香味油かけ

うにらさん
うにらさん @cook_40055065

旬のたら(鱈)を使った簡単レンジ蒸しです。しょうがとねぎの上から熱々の油をかけて香り高く仕上げます。
このレシピの生い立ち
大好物の中華風蒸し魚のねぎ油かけをレンジで手軽に作ってみました。
簡単なのに本格的な味に仕上がります。

生たらのレンジ蒸し香味油かけ

旬のたら(鱈)を使った簡単レンジ蒸しです。しょうがとねぎの上から熱々の油をかけて香り高く仕上げます。
このレシピの生い立ち
大好物の中華風蒸し魚のねぎ油かけをレンジで手軽に作ってみました。
簡単なのに本格的な味に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生たら(塩味を付けていない物)  2切れ
  2. 少々
  3. 日本酒 少々
  4. 長ネギ 10㎝位
  5. しょうが 10g位
  6. サラダ油(米油を使用)  大さじ2
  7. たれ
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鱈に塩と酒を振ります。
    (塩をしていない生のたらを使います)

  2. 2

    皿に乗せラップをかけて電子レンジ600Wで約1分半加熱します。(1人前ずつ加熱しました) 

  3. 3

    ラップを外し、飛び散った身や汚れがあれば拭き取ってきれいにしておきます。 

  4. 4

    たれの半量と千切りにした長ネギ、しょうがを乗せます。

  5. 5

    耐熱性の小鍋かフライパンでサラダ油を白い煙が出る迄熱し、ねぎと生姜の上からまんべんなくかけますジュッと音が出れば成功

  6. 6

    青み(今回はブロッコリースプラウト)を散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

・甘塩たらを使う時は塩抜きして使うと良いです。
・かける油は加熱に適したものを使いましょう。
 胡麻油を少し混ぜてもおいしい。

「ネギ油」の人気検索でトップ10に入りました2018/02/23

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うにらさん
うにらさん @cook_40055065
に公開
Instagram @unira2 ほぼ毎日、主に夕食日記を投稿しています良かったら遊びに来てね^^食べることが大好き❤家族が喜ぶ顔を見るのはもっと好き❤娘や孫に伝えたいレシピ達ですよろしくお願いいたします<(_ _)>☆つくれぽくださった方へお礼を伝える術が無いのが心苦しいです心からの感謝の気持ちをこの場でお伝えいたします✨ありがとうございます<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ