基本のスコーン

きよねぇ
きよねぇ @cook_40018934

基本の基本。
このレシピの生い立ち
スコーンの基本を確認したくて。

基本のスコーン

基本の基本。
このレシピの生い立ち
スコーンの基本を確認したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7cm×3個と切れ端
  1. 強力粉 130g
  2. 薄力粉 120g
  3. ベーキングパウダー 大さじ1
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. バター 70g
  6. 牛乳 120cc~

作り方

  1. 1

    ボウルに★印の材料とバターを入れ、パイブレンダ—などでバターを細かくする。

  2. 2

    バターが細かくなったら、牛乳を入れ、ゴムベラで練らないように混ぜる。

  3. 3

    粉っぽくてまとまりずらい時は、牛乳を少しずつ足して調節する。

  4. 4

    少し粉っぽくて、生地がばらけてても大丈夫。

  5. 5

    生地をラップにのせ、手で押さえて一つにまとめて包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  6. 6

    冷蔵庫から生地を取り出し、ラップで生地を挟んで麺棒で2cm厚さくらいにのばす。

  7. 7

    三つ折りにして2cm厚さくらいにのばす。これを3回位くりかえす。

  8. 8

    生地を〇型でくりぬく。上部に牛乳を刷毛で塗る。
    余った生地はそのままの形のまま焼いてしまいます。

  9. 9

    オーブンを200℃に温める。

  10. 10

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、予熱後、20~25分焼く。

コツ・ポイント

無塩バターを使う時は、塩少々加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよねぇ
きよねぇ @cook_40018934
に公開
趣味は台所に立つこと。
もっと読む

似たレシピ