絹ごし豆腐入りの茶碗蒸し・なめ茸のせ♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

お豆腐のふるふる、
蒸された卵液のふるふる、
優しい口当たりにうっとりです。
このレシピの生い立ち
本当は銀餡を作って上からかけようと思っていたのですが、思いついてなめ茸にしてみました。
旨みが格段にアップしておいしかったです。

絹ごし豆腐入りの茶碗蒸し・なめ茸のせ♪

お豆腐のふるふる、
蒸された卵液のふるふる、
優しい口当たりにうっとりです。
このレシピの生い立ち
本当は銀餡を作って上からかけようと思っていたのですが、思いついてなめ茸にしてみました。
旨みが格段にアップしておいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1個
  2. 絹ごし豆腐 75g×2
  3. だし汁 100ml
  4. 白だし 小さじ2
  5. なめ茸 小さじ2×2
  6. わさび(チューブ) 適宜

作り方

  1. 1

    だし汁に白だしを混ぜます。

  2. 2

    卵を良く溶いて1と合わせます。
    裏ごしするとなめらかに仕上がります。

  3. 3

    厚手の鍋に湯を深さ3センチほど入れ火にかけます。
    底にキッチンペーパーを敷きカタカタするのを防ぎます。

  4. 4

    器に豆腐を入れ、卵液を静かに注ぎ、3の中に入れます。

  5. 5

    水滴が落ちないようホイルをかぶせます
    ※お湯が沸騰したら中火で5分加熱し火を止め15分ほど蒸らします。

  6. 6

    鍋から取り出し、
    なめ茸とわさびを添えます。

  7. 7

    スプーンですくうと
    こんな感じ♪

コツ・ポイント

※厚手の鍋や土鍋を使ったときの目安です
  ご家庭で作りやすい方法で作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ