赤貝のひも佃煮

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

鮮度が大切な貝類は余さず加熱調理で作り置きできる佃煮にしましょう。酒のアテご飯お握り お弁当にも大活躍
このレシピの生い立ち
夫が大量に貰って来る魚介類の内な赤貝のひも…食べきれず日持ちしないので美味しく作り置きレシピに。

赤貝のひも佃煮

鮮度が大切な貝類は余さず加熱調理で作り置きできる佃煮にしましょう。酒のアテご飯お握り お弁当にも大活躍
このレシピの生い立ち
夫が大量に貰って来る魚介類の内な赤貝のひも…食べきれず日持ちしないので美味しく作り置きレシピに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤貝のひも 100㌘
  2. ●酒 100ml
  3. ●生姜すりおろし 小匙1
  4. 〇砂糖 大匙1と1/3
  5. 〇醤油 大匙1
  6. 〇塩 一つまみ
  7. みりん 大匙1

作り方

  1. 1

    赤貝のひもは下処理済み生食可の状態です。
    小鍋に酒と●を入れ強火で加熱し完全に沸騰させアルコールを飛ばします。

  2. 2

    赤貝のひもを入れ再び沸騰したら、一旦弱火にして〇を入れ、再び強火にし噴きそうになったら、噴かない火力に調整します。

  3. 3

    アクを取りながら煮ます。アクが出なくなったら時々混ぜながら煮汁が底1㌢程度まで(12 ~15分目安)煮詰めます。

  4. 4

    みりんを入れ混ぜながら沸々させアルコールを飛ばしつつ照りを出し、火を止め冷まします。

コツ・ポイント

貝は鮮度の落ちる前に加熱調理しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ