料理長の娘の【基本のカレイの煮付け】

gu_up @cook_40279498
しっかりと味付けをしているのに、残った煮汁まで美味しいカレイの煮付けです。
このレシピの生い立ち
小さい頃、父のお店で作ってもらうカレイの煮付けが大好きで、小さい頃に教わった味付けなので、とてもシンプルですが、本格的な味に仕上がります。
料理長の娘の【基本のカレイの煮付け】
しっかりと味付けをしているのに、残った煮汁まで美味しいカレイの煮付けです。
このレシピの生い立ち
小さい頃、父のお店で作ってもらうカレイの煮付けが大好きで、小さい頃に教わった味付けなので、とてもシンプルですが、本格的な味に仕上がります。
作り方
- 1
カレイは皮目に切り目を入れます。(縮こまりを防ぎます)
- 2
ネギをカットします
- 3
フライパンに水を入れ沸騰する手前で火を止め、そこへ皮面を上にしてカレイをさっとくぐらせ、一度網などの上に上げます。※説明
- 4
3のお湯を捨て、調味料を全て入れ、中火で煮立てます。
- 5
煮立ったら、カレイとネギを入れて落し蓋をし10分〜15分ほど煮ます。(卵ありは火が通りにくいので少し長めに)
- 6
火を止めて、器に盛り付ければ完成です。
コツ・ポイント
※カレイをお湯にくぐらせることで、表面のぬめりや臭みを取り、身を引き締めるので煮崩れしにくくなります。
ネギは一緒に煮るので少し辛くなりますが、その辛さもポイントです。気になる場合は、少し早めにネギだけ取り出してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20129404