オーブン不要!濃厚チョコレアチーズタルト

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

オーブンがなくても作れるタルト。水切りヨーグルトでヘルシーでも濃厚な風味に。ナッツ入りチョコタルトでリッチです。
このレシピの生い立ち
オーブンを使わないでタルトができないかな~と考えました。コーンフレークとバターのタルト台だとしんなりしてしまいますが、チョコレートをコーティングすることでザクザク食感が楽しめます。

オーブン不要!濃厚チョコレアチーズタルト

オーブンがなくても作れるタルト。水切りヨーグルトでヘルシーでも濃厚な風味に。ナッツ入りチョコタルトでリッチです。
このレシピの生い立ち
オーブンを使わないでタルトができないかな~と考えました。コーンフレークとバターのタルト台だとしんなりしてしまいますが、チョコレートをコーティングすることでザクザク食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニタルト(12cm)1台
  1. Aコーンフレーク 20g
  2. Aビターチョコレート(板チョコ) 45g
  3. Aくるみ 10g
  4. プレーンヨーグルト 250g
  5. Bクリームチーズ 15g
  6. B牛乳 大さじ2
  7. はちみつ 小さじ2
  8. C粉ゼラチン 2g
  9. Cホエーヨーグルトを水切りして出たもの) 大さじ1
  10. マーマレード 大さじ1
  11. お好みのフルーツ 適宜

作り方

  1. 1

    タルト型にバター(分量外)を塗って冷蔵庫で冷やす。
    ヨーグルトを100gになるまで水切りする。

  2. 2

    コーンフレークとくるみをポリ袋などに入れて細かく砕く。

  3. 3

    チョコレートを耐熱容器に入れて600wレンジで30秒加熱して後は10秒ずつ様子をみながら溶かす。

  4. 4

    3に2を入れて混ぜ、ひやしておいた型に広げて伸ばす。冷蔵庫でひやして固める。

  5. 5

    レアチーズ生地を作る。ゼラチンをホエーに振り入れてふやかす。

  6. 6

    牛乳とクリームチーズを耐熱容器に入れてラップをかけ、600wレンジで30秒加熱。

  7. 7

    ミニホイッパーなどでよく混ぜ、熱いうちに4のゼラチンも加えて溶かす。水切りヨーグルト、5、はちみつを合わせてよく混ぜる

  8. 8

    2タルト生地が固まったら6を半分注いで広げ、マーマレード大さじ1を塗って残りのレアチーズ生地も流す。

  9. 9

    お好みのフルーツを乗せて飾り付け。

コツ・ポイント

チョコレートはレンジにかけすぎるとボソボソするので注意、見た目溶けていなくても、混ぜると液状になっているのでスプーンなどで確認しながら加熱します。ヨーグルトは通常よりしっかり水切りして濃厚さを出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ