お月見!?茹でたうどんまんまで釜玉うどん

さぬきうどんの亀城庵 @cook_40094778
ずぼら飯とも言える、茹でたうどんを生卵とだし醤油をかき混ぜて食べるメニュー。画像は卵をお月見雰囲気でトッピング。
このレシピの生い立ち
讃岐うどんのずぼらメニューのひとつ。生や半生のうどんなら、”本当”の釜あげ状態で釜玉が楽しめます。もちろん、茹で加減もお好み次第になるし、水洗いも不要なので、休日のランチにチャレンジして頂きたい一品です。
お月見!?茹でたうどんまんまで釜玉うどん
ずぼら飯とも言える、茹でたうどんを生卵とだし醤油をかき混ぜて食べるメニュー。画像は卵をお月見雰囲気でトッピング。
このレシピの生い立ち
讃岐うどんのずぼらメニューのひとつ。生や半生のうどんなら、”本当”の釜あげ状態で釜玉が楽しめます。もちろん、茹で加減もお好み次第になるし、水洗いも不要なので、休日のランチにチャレンジして頂きたい一品です。
作り方
- 1
大きな鍋(容量5L程)にお湯を沸騰させ、うどんを入れます。底につかないように菜箸で少しすくうようします。
- 2
麺の太さによる適当な茹で時間茹でます。この間に薬味を用意。※吹き零れそうになったら、少し火を弱く
- 3
茹で上げたうどんをどんぶりに移します。直前に生卵を落としておくと少し固まります。うどんの上からでもOK
- 4
だし醤油をかけて、かき混ぜます。お好みで刻みねぎや揚げ玉を散らして食べます。
コツ・ポイント
・うどんがゆったり回る程度の大きな鍋でボコボコと沸騰したところにうどんを入れます。※目安:麺の重量の10倍のお湯
・かけうどんの茹で時間より2、3分ほど短めに茹でます。
・だし醤油はかけすぎると塩辛くなるので、初めは食べながら調整が○。
似たレシピ
-
-
釜玉アレンジ☆ねばたまじゃこ明太子うどん 釜玉アレンジ☆ねばたまじゃこ明太子うどん
大好きな釜玉に、大好きな納豆、明太子、じゃこをトッピング!絶妙な組み合わせです☆ご飯バージョンも!! ryna_barbiegirl -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20131517