なめ茸~なめこ&梅風味

ヒデェ @cook_40168203
なめ茸のエノキが束になったところが好きなので自分で作ってみました。なめことミックスすることでキノコの香りが濃くなります。
このレシピの生い立ち
なめ茸のエノキが束になったところが好きなので自分で作ってみました。
梅入りも売られているが好きなのでやってみました。市販のように凝固剤など使わなくても充分とろみが出ておいしい!
作り置きしておいてオクラと茄子の浅漬けに混ぜるのがマイブーム☆
なめ茸~なめこ&梅風味
なめ茸のエノキが束になったところが好きなので自分で作ってみました。なめことミックスすることでキノコの香りが濃くなります。
このレシピの生い立ち
なめ茸のエノキが束になったところが好きなので自分で作ってみました。
梅入りも売られているが好きなのでやってみました。市販のように凝固剤など使わなくても充分とろみが出ておいしい!
作り置きしておいてオクラと茄子の浅漬けに混ぜるのがマイブーム☆
作り方
- 1
なめこはそのまま。えのきは、2~3センチくらいに切る。
- 2
梅干しの種を取ってざっくり切っておきます。
- 3
みりん・醤油・砂糖を分量いれて火にかける。沸騰したら、手順1のなめこ・えのきを投入して弱火にします。
- 4
弱火のまま蓋をして10分蒸し焼きにします。
- 5
刻んだ梅を最後に混ぜて冷まして完成☆
コツ・ポイント
完成は少しゆるいくらいで大丈夫です。冷えるとなめこの成分が固まってきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20131773