作り方
- 1
油揚げは3か所に切り込みを入れて開いておく。人参、いんげんは茹でておく。
- 2
ボウルに煮汁と人参、インゲン、油揚げ以外の材料を全て入れてよく混ぜておく。
- 3
開いた油揚げの上に②を広げ、茹でた人参といんげんを交互にのせて包む。巻き終わりに爪楊枝をさしておくと良いです。
- 4
鍋に煮汁の材料を入れてひと煮立ちしたら巻いた③を入れて落し蓋をして20分~30分弱火で煮込んだら完成です。
コツ・ポイント
ポイントは弱火でゆっくり煮る事です。火力が強いと巻いた揚げがはがれてきます。20~30分煮込んだらそのまま鍋の中でしばらく放置しておいたら味が染みて更に美味しくなります。
似たレシピ
-
油揚げで◎ミンチロール◎ 油揚げで◎ミンチロール◎
油揚げでクルクルと挽き肉を巻いてレンジでチン♪冷めても美味しい簡単おかず。お弁当にも、おつまみにも!(平成19年「大絶賛おかず」の本に掲載されました♪) Blue-Island -
-
-
-
☆レンコンとひき肉のミルフィーユ☆ ☆レンコンとひき肉のミルフィーユ☆
ばばばっと広げて、ばばばっと重ねて、じーっと焼く簡単レシピです☆ 肉ダネのアレンジはアナタにおまかせ!むしろ教えて! まっつぁんち -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20133526