鶏キムチカルボナーラうどん

oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko

キムチ残ってませんか?牛乳であっさりなカルボナーラが物足りない人も、あっさり好きだけど、すこしだけパンチがほしい時にも!
このレシピの生い立ち
普段家にすこしずつ残っていそうなもので、1品。

鶏キムチカルボナーラうどん

キムチ残ってませんか?牛乳であっさりなカルボナーラが物足りない人も、あっさり好きだけど、すこしだけパンチがほしい時にも!
このレシピの生い立ち
普段家にすこしずつ残っていそうなもので、1品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 40g
  2. キムチ 50g(10g+40g)
  3. ニンニク 小さめ1かけ
  4. アスパラ 3本(細いもの)※
  5. しめじ 1/4房
  6. うどん 1玉
  7. 卵黄 1個分
  8. 明治おいしい牛乳 60ml
  9. 粉チーズ 大さじ2
  10. 適量
  11. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    うどんは流水で洗い、ほぐして水気を切っておく。キムチは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    鶏もも肉は一口大、ニンニクは薄切り、アスパラは3cmくらいに切る。しめじはバラバラにする。

  3. 3

    鶏もも肉を炒め、火が通ったらキムチ10gを加えて、塩、ブラックペッパーで味をととのえる。器に取り出しておく。【鶏キムチ】

  4. 4

    フライパンの汚れを拭き取り、サラダ油とニンニクを入れる。ニンニクの香りが立ったら、しめじとアスパラを入れて炒める。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、キムチ40gを加えて、さっと炒め合わせる。

  6. 6

    牛乳、粉チーズ、うどんを加える。この時点で、塩とブラックペッパーで味をととのえる。

  7. 7

    沸騰直前で火を止めて、卵黄を加えて手早く混ぜる。

  8. 8

    器に盛り付け、鶏キムチをのせて、ブラックペッパーをたっぷりかける。

コツ・ポイント

アスパラは今回細いものを使いましたが、太いものであれば1本で!野菜類は冷蔵庫の残り物でOK。パスタでもどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko
に公開
レシピのコメント見落としがちですので、質問等あれば、インスタのほうにコメントください。♡instagram♡https://www.instagram.com/smile.nachiko/あさごはんメイン。遠足、学校休み中のお弁当、うつわ。高2(娘)中3(息子)中2(娘)3人の子どもたちと元気に暮らすシングルマザーです。奈良県民。B型。
もっと読む

似たレシピ