炙りみそ豚チャーシュー丼

たぁーーーーーちゃん
たぁーーーーーちゃん @cook_40226133

休日のブランチに炙りみそ豚チャーシュー丼
このレシピの生い立ち
レタスクラブ2013年12/8臨時増刊号のP.25を参考に。やわらか角煮からのリメイクレシピでしたが、炙りみそチャーシュー丼にハマりました。レタスクラブではねぎを使用してましたが、ねぎがなくてレタスで代用しました。

炙りみそ豚チャーシュー丼

休日のブランチに炙りみそ豚チャーシュー丼
このレシピの生い立ち
レタスクラブ2013年12/8臨時増刊号のP.25を参考に。やわらか角煮からのリメイクレシピでしたが、炙りみそチャーシュー丼にハマりました。レタスクラブではねぎを使用してましたが、ねぎがなくてレタスで代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 300g
  2. しょうがのすりおろし 1かけ
  3. 1/4カップ
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 1カップ弱
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. みそ 小さじ2
  8. レタス 1枚
  9. あたたかいご飯 2丼

作り方

  1. 1

    豚肉を3センチくらいに切っていく。
    焼いたら、豚肉から油がでるので、油をひかずに豚肉をフライパンに並べて中火で炒める。

  2. 2

    焦げ目がついてきたら、向きを変えて焼いていく。油がでてきたら、キッチンペーパーで拭き取っていく。

  3. 3

    綺麗に焦げ目がついたら、火をとめて、酒、砂糖、水、しょうがのすりおろしをいれて、中火で炒める。煮立ってきたら弱火に。

  4. 4

    向きを変えながら、10分くらい煮る。お酒の匂いがなくなったら、しょうゆを加えて、また向きを変えながら10分くらい煮る。

  5. 5

    ここで角煮として食べてもOK!角煮と煮汁を一旦、別の容器に移す。フライパンは洗わず、置いておく。

  6. 6

    出来上がった角煮の一切れを3枚に薄切りにして、洗わず置いておいたフライパンの中火で焼き色がつくまで3分くらい焼く。

  7. 7

    煮汁とみそも加えて中火より少し弱いくらいで3分くらい焼く。香ばしい匂いがしてきたら、火をとめる。

  8. 8

    レタスを一口大くらいにちぎる。ご飯、レタス、炙りみそチャーシューの順に盛り付ける。

コツ・ポイント

みそをいれて3分焼くのはあくまでも目安で。みその香ばしい香りがポイント。焼きすぎて、焦げないように。レタスクラブのレシピでは豚肉をだして煮汁とみそを混ぜてたけど、豚肉も煮汁とみそ一緒に焼いたほうが、香ばしくてよかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぁーーーーーちゃん
に公開
新米主婦です。
もっと読む

似たレシピ