作り方
- 1
米を洗い水を切り胡麻油をまぶしておく
- 2
昆布を30分くらい水につける
- 3
鍋に水、昆布、、貝柱、手羽先を入れ火にかけて沸騰する前に昆布を取り出し、沸騰したら灰汁を取る
- 4
米を入れて、米が踊るくらいの火加減で40~50分
- 5
塩で味付け
- 6
塩揉みした七草を入れて出来上がり
- 7
ザーサイを刻んだもの、ワンタンの皮を揚げたもの、山クラゲと頂きました
コツ・ポイント
灰汁は必ず取ってくださいね
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20134839