鶏手羽元の照り煮

ayapanda7
ayapanda7 @cook_40048288

照り焼き味はご飯がすすみます。このたれで卵かけご飯にしたら絶品です!
このレシピの生い立ち
鶏手羽元をいつもと違う味付けで食べたいと思って、鶏肉の照り焼きと同じ感じで作ってみました。

鶏手羽元の照り煮

照り焼き味はご飯がすすみます。このたれで卵かけご飯にしたら絶品です!
このレシピの生い立ち
鶏手羽元をいつもと違う味付けで食べたいと思って、鶏肉の照り焼きと同じ感じで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 5-6本程度
  2. A 醤油 大さじ2
  3. A 酒 大さじ2
  4. A お酢 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は油(分量外)をひいた鍋に入れて熱し、表面に焼き目がつくまで転がして焼く。Aと、水大さじ2を加えて中火で煮る。

  2. 2

    転がしながらたれをからめるように煮て、アルミホイルで落し蓋をして煮ていく。途中で火を止めてしばらく置き余熱で火を通す。

  3. 3

    再び中火にして、みりんを加えて煮詰める。煮汁が半分位になったら、白ごまを加え混ぜ、お皿に盛る。

コツ・ポイント

落し蓋をして煮詰めるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayapanda7
ayapanda7 @cook_40048288
に公開
疲れてるとき、料理すると、ホッとすることがあります。きっと「食べたい!」って本能があるからだろうなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ