アッサリ☆鶏ササミの親子丼

水玉♪金魚 @cook_40094731
ササミでヘルシー! 丼ご飯♪
ササミはお酒につけておくことで柔らか♪あっさり味付けにピッタリですよ。
このレシピの生い立ち
野菜室に、買っておいた三つ葉があったので。
後は、連想ゲームですね。三つ葉+玉ねぎ+卵+鶏肉=親子丼!みたいに。
たまにはササミの親子丼も有りかなと。
アッサリ☆鶏ササミの親子丼
ササミでヘルシー! 丼ご飯♪
ササミはお酒につけておくことで柔らか♪あっさり味付けにピッタリですよ。
このレシピの生い立ち
野菜室に、買っておいた三つ葉があったので。
後は、連想ゲームですね。三つ葉+玉ねぎ+卵+鶏肉=親子丼!みたいに。
たまにはササミの親子丼も有りかなと。
作り方
- 1
ササミはスジを取り、そぎ切りにしてお酒少々をふって軽くもんでおきます。
- 2
玉ねぎは薄めのくし切り、三つ葉は短めに切っておく。
- 3
600cc位の水をフライパンに入れて、玉ネギを煮る。湧いてきたら、ハチミツ、白だしを入れる。
- 4
たまごを割り、ほぐす。ほぐし過ぎないほうが私は好きです。
- 5
玉ねぎの硬さもお好みで。玉ねぎに火が通ったら、ササミを加えます。
- 6
ササミに火が通ったら、たまごを2回に分けて回し入れます。一度目のたまごが少し固まったところでもう一回。三つ葉も入れます。
- 7
火加減が強すぎると、卵が固まりすぎてしまい、綺麗な仕上がりになりません。半熟位で火を止めて2分くらいそのままで。
- 8
丼にご飯を盛り付け具を上に乗せる。煮汁もかけます。
食べる直前にお好みで海苔をモミ入れます。
我が家は韓国海苔を常備。
コツ・ポイント
ササミをお酒につけて置きます。
白だしの味付けで見た目も綺麗に。
少し薄味にして、つゆだくで頂きます。
丼ものは洗い物が少なく済んで、主婦の強い見方!
調理時間も短く、食べ盛りのお子さんをお持ちのお母さんにも見方してくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20135339