ブロッコリーの茎でじゃこポン炒め☆

野菜ソムリエリサ @cook_40210088
ブロッコリーのほろほろスープ(レシピID : 20138065)で余った茎の部分を使って☆
このレシピの生い立ち
スープで余った茎の部分の使って1品。
ブロッコリーの茎でじゃこポン炒め☆
ブロッコリーのほろほろスープ(レシピID : 20138065)で余った茎の部分を使って☆
このレシピの生い立ち
スープで余った茎の部分の使って1品。
作り方
- 1
ブロッコリーの茎はかたい部分の皮を厚めにむき、1~2ミリ厚さの拍子木切りにします。
- 2
ゴマ油で1とちりめんじゃこを炒め、少ししんなりしてきたら●の調味料を加えて炒めます。
- 3
汁気が少なくなるまで炒めたら完成です。
コツ・ポイント
今回ブロッコリーの茎は、皮をむいた状態で約130gでした。茎の量やお好みに合わせて●の分量は調節して下さい。最後にゴマを混ぜても美味しいと思います。
似たレシピ
-
-
ブロッコリーの茎炒め♪ ブロッコリーの茎炒め♪
食物繊維やカリウムなど栄養豊富なブロッコリー。特に茎は、ビタミンCやβカロテンが房より豊富との事。それを知って以来、必ず茎も頂くようにしています😊茹でて、炒めての簡単レシピですが、ごま油がよく合います。 ミント15♪ -
-
-
捨てないで!ブロッコリーの茎マヨ炒め 捨てないで!ブロッコリーの茎マヨ炒め
ブロッコリーを茹でて茎の使い道を悩んでる時に思いつきました!茎の歯ごたえとマヨネーズのコクがベストマッチd(‾ ‾) ゆかぎわ -
-
-
ブロッコリー茎とウィンナーの簡単炒め ブロッコリー茎とウィンナーの簡単炒め
ブロッコリーを茹でる時に捨ててしまいがちな茎の部分をウィンナーと一緒に炒めました。花の部分はサラダで食べて下さい。 なすびおやじ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20135907