レシピ改良♡ぶりの照り焼き 生姜風味♪

mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537

レシピ改良!もっと美味しく簡単に♪
焦がす心配はいりません^ ^
フライパンでふっくら
生姜風味の ぶりの照り焼き♡

このレシピの生い立ち
薬味好きの思いつき

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ぶり 2切れ
  2. ☆照り焼きダレ☆
  3. 生姜すりおろし 小さじ1
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1と1/2
  7. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりの切身に付いた水分と汚れを、キッチンペーパー又はティッシュを重ねて、包むようにふき取る。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、ぶりの裏表に焼き色を付ける。

  3. 3

    余分な脂が出てくるので、キッチンペーパー又はティッシュで拭き取る。
    (生臭さも一緒に取れます)

  4. 4

    調味料を全部入れて、煮立ったらアルミホイルで落とし蓋をし弱火で3.4分。

  5. 5

    蓋を取って、裏返して煮汁を煮立たせる。煮詰めなくて大丈夫です。
    全部煮汁はかけなくても大丈夫!
    ぶりの大きさで調整してね

  6. 6

    茹で三つ葉などお好みで、一緒に添えて出来上がり。

コツ・ポイント

タレに漬け込まない焼き方に変えました^ ^
焦げた時の、苦味が無くなります。

タレは煮詰めると味が濃くなるので、さっと煮立たせるだけで大丈夫です。

キッチンペーパーより、ティッシュの方が綺麗に簡単に脂を吸います。(一緒に生臭さも)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537
に公開
薬味・香味野菜が好きすぎて、薬味レシピを日々探求中。誰でも作れる簡単・時短料理ばかりです。スパイス料理,世界の料理なども日本人の口に合うよう調整しています。                                   薬味料理研究家・栄養士として、日々は出張料理家として活動しております。溜まったレシピ、中でもお客様に人気のお料理、中々アップ出来ずにおりますが順次更新してまいります。  どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ