本格☆ココナッツチキンカレー

shinnoすけ
shinnoすけ @cook_40175465

カレーはスパイスからが美味い!
スパイスさえあれば誰でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
インドカレー屋さんで食べたカレーが忘れられずついに自分で作ることに。

本格☆ココナッツチキンカレー

カレーはスパイスからが美味い!
スパイスさえあれば誰でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
インドカレー屋さんで食べたカレーが忘れられずついに自分で作ることに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 1玉
  2. 鶏もも肉 600g
  3. 青とうがらし(ししとう) 10本
  4. しめじ(あれば) 適量
  5. サラダ油 大さじ2
  6. すりおろしにんにく 小さじ2
  7. すりおろししょうが 小さじ2
  8. ヨーグルト 100g
  9. トマト缶 200g
  10. 小さじ2
  11. ココナッツミルク 200cc
  12. ホールスパイス
  13. カルダモン 4個
  14. クローブ 4個
  15. シナモン 3cmくらい
  16. パウダースパイス
  17. ターメリック 小さじ2
  18. カイエンペッパー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    【下準備】
    玉ねぎは繊維を断つ方向にスライス

  2. 2

    青とうがらし(ししとうでも可)は縦に1本切れ目を入れる。
    またきのこ類はあればでOK。

  3. 3

    鳥ももはひとくち大に切る。

  4. 4

    鍋にサラダ油、ホールスパイスセットを入れ弱火に。
    これで油にスパイスの香りを移すのよ。(テンパリング)

  5. 5

    スパイスからぷくぷく泡が出てきてカルダモンが膨れてきたら玉ねぎ投入。

  6. 6

    玉ねぎがキツめのあめ色になるまで最初は強火、徐々に中火にて水分を飛ばす感じで火力を調整。

  7. 7

    玉ねぎがあめ色になったらあらかじめすりおろしたにんにくとしょうがを入れる。

  8. 8

    さっと混ぜたらトマト缶とパウダースパイスセット、塩を入れる。

  9. 9

    スパイスがまんべんなく混ざったら、ヨーグルトと青とうがらし、きのこを入れて油にからませるように混ぜる。

  10. 10

    ある程度混ざったら水100cc(分量外)を入れて一煮立ちさせる。
    これすることでパウダーの粉っぽさが取れて香り引き立つよ

  11. 11

    シャバシャバな感じだったのが粘度出てきて、赤い油が浮いてきたら鳥ももを投入。
    表面が白くなるまで炒め煮に。

  12. 12

    表面が白くなったらココナッツミルクを入れて全体的に混ぜたら約10分間弱火で煮込んでね。
    (コゲ注意!)

  13. 13

    煮込んだら最後に塩で味調整。
    あればナンプラー入れると深み増します。
    もう一煮立ちしたら完成!

  14. 14

    好みでパクチーなど香草と一緒に食べてもベリーグー!

コツ・ポイント

ホールスパイスは油に、パウダースパイスは沸騰したお湯にそれぞれ香りが移る。
ここ忘れずに。
あと、煮込む際に最初に入れたホールスパイスは抜いた方が後で噛んじゃってうわーってならなくてすみます笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shinnoすけ
shinnoすけ @cook_40175465
に公開
大好物のスパイスカレーと麹、酒粕などを使ったレシピを自分のために備忘録。材料的に挑戦しにくいのも多いですが、機会があればチャレンジしてみてください!
もっと読む

似たレシピ