ヨウサマの減塩カボチャスープ

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
カボチャの当たり外れがあり、煮崩れしてトロトロになったカボチャ、勿体ないですね。美味しく食べ切りましょう。
このレシピの生い立ち
心臓の悪い人はみそ汁等汁物はNGですが、寒い位はスープが飲みたくなるでしょう。昼食か夕食で旨く塩分を調整しましょう。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
ヨウサマの減塩カボチャスープ
カボチャの当たり外れがあり、煮崩れしてトロトロになったカボチャ、勿体ないですね。美味しく食べ切りましょう。
このレシピの生い立ち
心臓の悪い人はみそ汁等汁物はNGですが、寒い位はスープが飲みたくなるでしょう。昼食か夕食で旨く塩分を調整しましょう。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
サラダ油を敷き玉ねぎとベーコンのみじん切りを炒める(玉ねぎが透き通る迄)。
- 2
玉ねぎ、ベーコンが炒まったら潰した南瓜を加える。
南瓜によるが600w1分切る時、火を通す時5分位各々ラップしてチン。 - 3
牛乳と顆粒アゴだし、胡椒を適量振る。
ここでひと煮出し(沸騰)させる。 - 4
沸騰したらミックスベジタブルを入れ、グラニュー糖を加える。
※健康な方はここでお好みで粉チーズとバターで香り付けする。 - 5
仕上げにドライパセリを適量振る。
コツ・ポイント
大まかな味付けは 顆粒アゴ出汁を使う。
ベーコンから塩分と玉ねぎ、南瓜から甘味が出ます。心臓が悪い人はバター、チーズを加えると塩分超過なのでグラニュー糖を加えて旨みを出す。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヨウサマの減塩リサイクルパスタとスープ ヨウサマの減塩リサイクルパスタとスープ
弁当作りの予行練習をしてますが、次の日も同じおかずは飽きるのでリサイクルできるレパートリーを増やしておく。 ヨウサマの減塩食堂 -
【副菜】レンジでかぼちゃスープ 【副菜】レンジでかぼちゃスープ
ミキサーや鍋は必要なし!電子レンジで簡単にかぼちゃスープが作れます。使用する野菜もかぼちゃのみでとっても簡単♪かぼちゃの水分量に合わせて水の量を調節してください。 大阪府泉佐野保健所 -
-
ヨウサマの減塩キャベツスープ ヨウサマの減塩キャベツスープ
前回は顆粒コンソメ、鶏ガラスープ、野菜だしで作ってましたが、母親の駄目だしをくらい、顆粒コンソメスープと顆粒昆布だしに改良しました(笑)。 ヨウサマの減塩食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20137480