納豆と大根のみそしる
イソフラボン、たっぷり。食物繊維もどっさり。
このレシピの生い立ち
女性の味方、イソフラボンと食物繊維をたくさんとりたくて。
作り方
- 1
大根を粗めに千切りする。大根の葉も一口大に細かく切る。
- 2
水、だしの素、大根を鍋に入れ、火にかける。(大根の葉はまだ入れない)
- 3
沸騰したら、灰汁をとり、大根の葉を入れる。
- 4
火を止めて味噌を入れ、溶かしたあとに少しだけ煮る。
- 5
火を止めて、かき混ぜた納豆を入れる。(納豆を入れたあとは火をつけない!)
コツ・ポイント
納豆を入れたら、火はかけないようにするのが大事!
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩漬け大根の葉と☆大根の☆お味噌汁 塩漬け大根の葉と☆大根の☆お味噌汁
新鮮な葉っぱが付いた大根の葉を塩漬けにしておきました。塩抜きして味噌汁に。僅かに残った塩気の葉がいい出し出してます。 水玉♪金魚 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20137629