きゅうりとナスと人参のふじっ子漬物
きゅうり嫌いな私がハマった漬物です。
このレシピの生い立ち
旦那の母の漬物が美味しくて教えて貰ったので、自分の覚書用として。
作り方
- 1
ナスのヘタを取り、縦半分に切った後薄く切る。
その後、水にさらしておく。 - 2
きゅうり1本まんまを水で洗わず塩を結構ふり、まな板の上でずりずりする。
その後、水で塩を洗い流し1cm程の斜め切りに。 - 3
人参を千切りにしてきゅうりと一緒にボウルへいれる。
その後、ふじっこをいれて混ぜ合わせ30分放置。 - 4
30分後、ジプロックの大を用意しきゅうり達をいれる。
- 5
ナスをさらっと水洗いし、キッチンペーパーで水分をちゃんと切った後、先程のジプロックの中へ。
- 6
おたま1杯半の醤油とみりんをいれ塩をぱらぱらぱらーっと。
- 7
おいしくなーれとジプロックを揉んで1晩冷蔵庫にいれたらできあがり。
- 8
次の日食べてみて味が薄かったら塩で調整。
ふじっこ多めにいれるとよき。
コツ・ポイント
ナスはしっかり水をきる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138121