あんかけ煮麺、野菜たっぷり

めいな
めいな @meinaa

インスタグラム投稿覚え書き

このレシピの生い立ち
インスタグラム投稿覚え書き、昼食。

あんかけ煮麺、野菜たっぷり

インスタグラム投稿覚え書き

このレシピの生い立ち
インスタグラム投稿覚え書き、昼食。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1000CC
  2. 〇千代の一番和風だし 味彩 2袋
  3. ★低塩だし醤油 小さじ2
  4. 素麺 4束
  5. 湯がく水 適量
  6. 油揚げ 半分に切り5ミリ幅に切る 1/4枚
  7. にんじん 半月切り 50g
  8. 白ネギ 輪切り 1本
  9. 白菜 5ミリ幅 2枚
  10. ぶなしめじ 1/4パック
  11. ●出し 煮出したもの 50CC
  12. 米粉 大さじ1
  13. 生姜 チューブ 5センチ~

作り方

  1. 1

    〇を鍋に入れ沸騰したら4~5分煮る。だしパックを取り出し、醤油で味付け、油揚げ&野菜を入れて弱火で煮る。

  2. 2

    ①を煮ている途中で50CC出しを取り、粗熱を取る。米粉を入れて混ぜる。

  3. 3

    ①が煮えたら火を止め②を入れてまんべんなく混ぜる。再び火をつけ、とろみがついたら火を止める。生姜を入れて混ぜる。

  4. 4

    素麺を1分50秒茹で、湯切りし丼に入れる。③を注いで完成。混ぜながら召し上がれ。

  5. 5

    豚しゃぶの後のスープをこし、和風だしをプラス、美味しい。にんじん、えのきたけ(自家製)豆苗、卵

  6. 6

    昆布だしと和風だしプラス。にんじん、白ネギ、豆苗、白菜、卵

  7. 7

    豚しゃぶ&湯豆腐の後のスープをこし、和風だしをプラス、具材はシンプルに白ネギと油揚げ。

コツ・ポイント

あんかけ完成と素麺が茹で上がるのを同時進行ですること。
素麺は10秒早めに茹で上げる。
豚しゃぶのスープを利用する場合、冷蔵庫で冷やして脂分を取ること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ