お節料理@昆布巻き

きょん。くぅ。ルノ。
きょん。くぅ。ルノ。 @cook_40157404

弱火でコトコト気長に煮ます♪
このレシピの生い立ち
自分用の覚え書き。

お節料理@昆布巻き

弱火でコトコト気長に煮ます♪
このレシピの生い立ち
自分用の覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 日高昆布 100g
  2. 干瓢 20g
  3. 1/2C
  4. お酢 大さじ1
  5. 砂糖 60g
  6. 醤油 大さじ2くらい

作り方

  1. 1

    昆布を水にくぐらせてからビニール袋に入れて戻す。
    干瓢は戻しすぎない程度に煮る。

  2. 2

    昆布の繊維と平行に巻く。くるくる巻いた昆布を干瓢で結ぶ。
    (この後煮ると昆布が膨張するので、緩めに干瓢で結ぶ。)

  3. 3

    昆布をお鍋に入れヒタヒタに水を注ぎ酒とお酢を加えて、昆布が柔らかくなるまで弱火で煮る。途中水が減ったら、水、酒を足して。

  4. 4

    落し蓋をしてお砂糖の半量を入れて5~6分煮る。半量の醤油を入れて30分程煮て、残りの調味料を加えて30分~1時間煮る。

  5. 5

    煮汁に浸けたまま冷ます。

コツ・ポイント

昆布が柔らかくなってから調味料を入れること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きょん。くぅ。ルノ。
に公開

似たレシピ