サラダ風茶そば

モッフィー!
モッフィー! @cook_40042945

サラダ感覚で野菜がたくさん食べられる。茶そばの、ちょっとした苦みが豆乳の麺つゆと合います
このレシピの生い立ち
我が家では、茄子を使ったメニューでは「焼きなす」が一番好きなんですが、いつもしょうが醤油かポン酢では飽きてしまうのアレンジしてみました。
レシピコンテストの応募予定が締切日を間違えてしまいました。(クックパッドさんすみません)

サラダ風茶そば

サラダ感覚で野菜がたくさん食べられる。茶そばの、ちょっとした苦みが豆乳の麺つゆと合います
このレシピの生い立ち
我が家では、茄子を使ったメニューでは「焼きなす」が一番好きなんですが、いつもしょうが醤油かポン酢では飽きてしまうのアレンジしてみました。
レシピコンテストの応募予定が締切日を間違えてしまいました。(クックパッドさんすみません)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茶そば乾麺 120g
  2. 茄子 1本
  3. ミニトマト 3個
  4. オクラ 3本
  5. めんつゆ(2倍濃縮) 40cc
  6. 豆乳(無調整) 40cc

作り方

  1. 1

    茄子は皮の部分に縦に3本ほど、つまようじか包丁の先で筋をいれる。
    オーブントースターで20分程焼く

  2. 2

    焼きあがったら、熱いうちに皮をむき、縦に4等分横は2cmほどに切る。

  3. 3

    オクラ塩ゆでし、5mmほどに切り、ミニトマトは半分に切っておく。

  4. 4

    茶そばを茹でる。(その商品の茹で時間通りに茹でて下さい)

  5. 5

    茹でて水洗いした茶そばの、水分を十分に切って、お皿に盛り付ける。

  6. 6

    茶そばの上に、茄子、オクラ、周りにミニトマトを盛り付ける。

  7. 7

    麺つゆを豆乳と混ぜて、かけつゆを作り、盛り付けした野菜を崩さないように回しかける。

コツ・ポイント

焼きなすを作るときは、茄子の皮が黒く焦げるまで焼き、熱いうちに剥くと皮が剥きやすく、身も柔らかいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モッフィー!
モッフィー! @cook_40042945
に公開
毎日の晩ごはんのメニューに悩む共働き主婦?(共働きだから主婦じゃないか・・・)最近「ホームベーカリー」を買いパン作りにも挑戦しようと思ってますがなかなか・・・友達には「いつ美味しいパンが食べれるの?」と言われる毎日です小学校の調理実習で指を切ったことがトラウマになってるみたいで、包丁がちょっと怖いです><
もっと読む

似たレシピ