夏にさっぱり~♡冷やし梅うどん♡

♡2020"9.12話題入り♡有難う!梅干し入りのたれと、大根おろしであっさり♡食欲なくても食べれちゃいます♡
このレシピの生い立ち
梅ベースの物が食べたくて、簡単にスープが作れないかなと何度か作っているうちに、定番になりました!
作り方
- 1
小鍋にお湯を沸かし、ふつふつしてきたら☆を加え、かつおだしが溶けたら火を止め、冷やしておきます。グツグツしないでね♪
- 2
梅干しは種を取り、包丁で叩いておきます。1個分は飾り用においといてね。大葉は細切りに。大根もすり下ろします。
- 3
うどんは表示通り茹でて、冷水に取り、洗い、水気をよく切っておきます。
- 4
器にうどん、大根おろしをのせたら、梅干し、大葉、刻みネギ、刻みのりを乗せて①を回しかけたら出来上がり!
- 5
ハントちゃん!綺麗な盛付で嬉しい!画像差し替えたい!連日うどん私もあり得るワ~アハッ笑)この埋もれレシピ発見大感謝有難!
- 6
izumiちゃん!わぁこのうどん作って貰えて感動!お口に合い食欲出て嬉しい~♡お洒落な器で女神様れぽに感激感動~有難う!
- 7
わぁ松潤さん!うどんの盛り綺麗美味しそう!今回も旨いコメに感動!四国のうどん麺が美味しいだろうなぁ♡いつもいっぱい有難!
- 8
ちゃちゃまるちゃん!盛付全てがナイスね!凄く美味しそう!私の画像と差し替えたいぐらい綺麗大興奮!夏終わりに梅味れぽ有難!
- 9
迷子ちゃん♡わぁ梅干しトッピング可愛いね!美味しそう!埋もれレシピ見つけてくれて大感激だよ~♡作って下さり感激!有難う!
- 10
あいちゃん♡わぁこの埋もれレシピをリピしてくれて大感激!盛付け凄く美味しそうだよ~!梅風味気に入って貰えて嬉しい~有難!
コツ・ポイント
うどんの水気はよく切ること♪うどんのスープは表示量で4人分くらいあるので、作りおきしておくのも、オススメです♡冷蔵庫で3~4日はもちます♡そうめんもオススメです♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏にサッパリ♪ヒンヤリ♪ぶっかけうどん 夏にサッパリ♪ヒンヤリ♪ぶっかけうどん
蒸し暑い日が続くと、サッパリしたものがいいですよね。このぶっかけうどんは梅干と大葉で本当にさっぱりした味です! パクパク君
その他のレシピ