七草粥 簡単で美味しい

グリンピのごはん
グリンピのごはん @cook_40128500

子供たちが保育園のころ栄養士さんに教わったもの〜あんかけにすると七草粥も食べやすく美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
七草粥を子供達に食べさせたかったので

七草粥 簡単で美味しい

子供たちが保育園のころ栄養士さんに教わったもの〜あんかけにすると七草粥も食べやすく美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
七草粥を子供達に食べさせたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4杯分
  1. おかゆ 好きな量
  2. 七草セット 1パック
  3. 餡掛け
  4. 200cc
  5. 白だし(希釈) 適量
  6. 薄口醤油 少々
  7. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    お粥はお好みのかたさ。
    それに次のあんをかけます。

  2. 2

    七草は洗って細かく切っておく。

  3. 3

    白だしと水で濃い目のだし汁作り、2の七草を入れ、煮立ったら水溶き片栗粉でトロミをつけ、薄口しょうゆを垂らす

  4. 4

    お粥にかけて出来上がり

コツ・ポイント

味は濃い目にしてお粥にトッピングするイメージです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グリンピのごはん
に公開
食べる事が好きな食いしん坊。時間に追われる毎日、時短、節約、栄養バランスを考えながら家族のご飯を作ってます。
もっと読む

似たレシピ