甘夏と温州みかんのマーマレード

ソラソラソラ @cook_40107781
苦さ、甘さをひかえているのでタップリ食べられます
このレシピの生い立ち
甘夏の果実は食べてしまいました^_^。果実の甘さを出す為、温州みかんを加えています
甘夏と温州みかんのマーマレード
苦さ、甘さをひかえているのでタップリ食べられます
このレシピの生い立ち
甘夏の果実は食べてしまいました^_^。果実の甘さを出す為、温州みかんを加えています
作り方
- 1
無農薬甘夏はキレイに洗い、丸いままの甘夏の皮をナイフで薄くむき、千切り。水でギュッギュと洗い 水を替えながら3回繰り返す
- 2
一晩水に浸した後、絞って鍋で煮、沸騰後 ザルに取り、水を替える。3回繰り返し、水切りし一晩 水に浸しておく。種を水に浸す
- 3
温州みかんは、皮をむき、 鍋にみかん房のふくろ部分をバラしたのと ◎を入れ煮詰める
- 4
翌日、③、お茶パック用の袋に入れた甘夏の種と浸した水、茹でた甘夏の千切り皮、砂糖、水を鍋に入れ、アク取りしながら煮詰める
- 5
煮詰めたら種を入れてる袋を取り出し、レモン果汁を加えトロリとするまで更に煮詰める
- 6
煮沸消毒したビンにマーマレードを入れ、少し水を張った鍋にフタをせずにビンを入れ、水を沸騰させる
- 7
鍋からビンを取り出し、きつくフタを閉める。1年間、常温保存できます
コツ・ポイント
苦さを取りたいので、水を何度も取り換え、温州みかんの ふくろ部分を溶かす目的でクエン酸を入れます。煮詰めるとき、最初は中火、とろみが出てきたら 焦がさないよう、弱火でかき混ぜます
似たレシピ
-
-
-
-
-
晩白柚(ばんぺいゆ)のマーマレード 晩白柚(ばんぺいゆ)のマーマレード
貴重な無農薬の晩白柚、皮まで美味しく食べられますよ♪ペクチンを加えれば市販のジャムみたいに固まると思います('-^*)meigani
-
-
-
温州みかん(冬みかん)のマーマレード 温州みかん(冬みかん)のマーマレード
食べきれないみかんやハズレみかんは傷んでしまう前にマーマレードにしませんか?果実はザクザク刻んで加えるので手間なしです♡ ハートフルキッチン麗 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20144865