肉ピー家族も大満足」!

ちびちょびかばおママ
ちびちょびかばおママ @cook_40100414

大人も子供もぶっ飛び美味しい!
このレシピの生い立ち
見よう見まねで作りました。中身は私のハンバーグのレシピです。

肉ピー家族も大満足」!

大人も子供もぶっ飛び美味しい!
このレシピの生い立ち
見よう見まねで作りました。中身は私のハンバーグのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ミンチ肉 1パック
  2. 玉葱(みじん切り) 1個
  3. 人参(みじん切り) 小1本
  4. 1個
  5. 片栗粉 おおさじ3
  6. 塩コショウ 小さじ1・5
  7. 醤油 大匙2
  8. 料理酒 大匙1
  9. オリーブオイル プライパンに1廻し
  10. ウスターソース 大匙1
  11. ケチャップ 大匙1
  12. ピーマン 6個

作り方

  1. 1

    豚ミンチに塩コショウして良く練り混ぜる。ぶつぶつが残っている方がいい場合肉をつぶしすぎないように

  2. 2

    玉葱、人参をみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルを入れしんなりするまで炒める

  3. 3

    2の粗熱が取れたら1に加えまんべんなく混ぜ合わせる

  4. 4

    ピーマンを洗い縦半分に割る。中の種を綺麗に取り除き水で洗い流してからキッチンペーパーで拭く。

  5. 5

    3の生地に卵、片栗粉、醤油、酒を入れ混ぜる。

  6. 6

    ピーマンに5をこんもりと詰めていく。ピーマンには先に茶こしに入れた片栗粉を振りかけておく。

  7. 7

    こんもり詰めたら、フライパンを温めてオリーブオイルを廻し入れる。そこにピーマンを並べていく。

  8. 8

    ピーマンの側から焼いて焼き色が付いたらひっくり返し肉を焼く。中まで火が通るよう蓋をしてに弱火にする。

  9. 9

    竹串で刺してみて肉汁が赤くなければできあがり。心配ならば電子レンジで1分チンする。

  10. 10

    お皿に盛り付けて供する。

  11. 11

    肉を取り除いた後の肉汁の残ったフライパンウスターソース、ケチャップを入れかき混ぜてソースを作っておく。

コツ・ポイント

難しい所はありません。ひっくり返す時にピーマンと肉が離れないように優しく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびちょびかばおママ
に公開
ぬいぐるみ、ちび、ちょび、かばおのママです!!!料理はぱぱっとできておいしいものを❕主人の合格点が元気の素です。
もっと読む

似たレシピ