フルーツチョコロールケーキ

ひよこ食堂。
ひよこ食堂。 @cook_40051627

卵白を泡立てメレンゲを作り、粉の量は少なめのココア生地に、3種類のフルーツを入れて巻きます。
このレシピの生い立ち
卵の大きさによって多少量の違いはありますが基本卵2個、バット5号で焼く食べきりロールケーキに夢中です。

生地の焼き時間は15分ほど、焼いたあと30分もすれば熱も取れ、巻き作業に取り掛かれます。

フルーツチョコロールケーキ

卵白を泡立てメレンゲを作り、粉の量は少なめのココア生地に、3種類のフルーツを入れて巻きます。
このレシピの生い立ち
卵の大きさによって多少量の違いはありますが基本卵2個、バット5号で焼く食べきりロールケーキに夢中です。

生地の焼き時間は15分ほど、焼いたあと30分もすれば熱も取れ、巻き作業に取り掛かれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バット5号:242×181×30mm
  1. 生地
  2. 卵白 70g
  3. 卵黄 35g
  4. ココアパウダー(無糖) 10g
  5. 薄力粉 8g
  6. グラニュー糖 卵白用 20g/卵黄用 10g
  7. ホイップクリーム
  8. 生クリーム乳脂肪分45% 100ml
  9. グラニュー糖 7g
  10. フルーツ
  11. バナナいちご、キウイフルーツ 各適量

作り方

  1. 1

    卵は卵黄と卵白に分けカラザを取り除き、卵白は冷凍庫に入れ少し凍るくらいまで冷やす

  2. 2

    ココアパウダーと薄力粉は一緒に振るい、型に敷紙を敷く。天板をオーブンに入れ200℃に温める。

  3. 3

    ボウルに卵白を入れハンドミキサーの高速で1分泡立て、卵白用グラニュー糖を2回に分けて加え中速で角が立つくらいまで泡立てる

  4. 4

    ボウルに卵黄・卵黄用グラニュー糖を入れ泡立て器ですり混ぜ、粉類を加え粉っぽさがなくなる程度に混ぜ合わせる

  5. 5

    ④に③の1/3を加え泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、残りの③を加えゴムべらで混ぜ合わせる

  6. 6

    型に⑤を流し入れ表面をならし、オーブンの温度を190℃に下げ上段で15分ほど焼く

  7. 7

    焼き上がったら型からケーキを取り出し、ケーキクーラーにのせ周りの敷紙を外し30分ほどおいて冷ます

  8. 8

    生クリームにグラニュー糖を加え7~8分立てにする。フルーツは適当な大きさに切る

  9. 9

    ⑦は敷紙を外し焼き色がついた面を下にしてオーブンシートにのせ、ホイップクリームの半量を全体にぬり広げる

  10. 10

    中央にバナナ、いちご、キウイを順にのせその都度ホイップクリームをぬり、オーブンシートの両端を持ち上げ形を整えて巻く

  11. 11

    オーブンシートに包んで冷蔵庫で30分~1時間おき、5等分に切って完成

コツ・ポイント

焼成後ケーキにしわが寄らないよう、敷紙はコピー用紙を使用しております。

詳細はこちら
https://hiyokosyokudo.jp/okashi/2018/0209/2789/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ食堂。
ひよこ食堂。 @cook_40051627
に公開
ひよこ食堂では「お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピ」を紹介しています。ご飯作りのヒントにしていただければと思います。
もっと読む

似たレシピ