【手作り餃子】2種類の味♪①大葉②キムチ

隠れ家『SEED』
隠れ家『SEED』 @cook_40134180

2種類の味を楽しめちゃいます♪
キムチ餃子と大葉餃子!肉汁じゅわー!
このレシピの生い立ち
色んな味を楽しみたいと思い、大葉やキムチを入れて作ってみました。

想像していたより、大葉やキムチはかなりアクセントになりウマいです★

【手作り餃子】2種類の味♪①大葉②キムチ

2種類の味を楽しめちゃいます♪
キムチ餃子と大葉餃子!肉汁じゅわー!
このレシピの生い立ち
色んな味を楽しみたいと思い、大葉やキムチを入れて作ってみました。

想像していたより、大葉やキムチはかなりアクセントになりウマいです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 180g
  2. 餃子の皮 30枚
  3. 大葉(みじん切り) みじん切り
  4. キムチ(みじん切り) 50g
  5. キャベツ(みじん切り) 200g
  6. 小ねぎ(小口切り) 2~3本
  7. ニラ(みじん切り) 2~3本
  8. 〇にんにく(チューブ) 3㎝
  9. 〇生姜(チューブ) 3㎝
  10. ◎醤油 大さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. ◎砂糖 小さじ1
  13. ◎酒 小さじ1
  14. 片栗粉 小さじ1
  15. ◎塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに豚ひき肉、◎を入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    〇を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    もう1つボウルを用意し、半分を移す。
    片方にキムチ、もう片方に大葉を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    具を皮の中央にのせ、皮の周りに水をつけ2つ折りして、ひだを作りながら包みます。

  5. 5

    熱したフライパンに油を入れ、餃子を並べて中火で焼きます。

  6. 6

    焼き色がついたら、餃子が1/3くらい浸る程度に水を入れて、強火で蒸します。

  7. 7

    水がなくなったら完成。焼いた面を上にして皿に移しましょう。

  8. 8

    ポン酢にラー油、七味唐辛子を入れて激ウマ餃子の完成です。

コツ・ポイント

★残った種は炒飯等にも使えるので、ラップして冷凍保存がおすすめ。

★お皿に移すときは、フライパンに皿をかぶせて、ひっくり返すと楽ですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
隠れ家『SEED』
隠れ家『SEED』 @cook_40134180
に公開

似たレシピ