スフレ・フロマージュ

Miiyasusho @cook_40127699
なめらかさ抜群で少し酸味のあるスフレ・フロマージュ爽やかです色々なナパージュでお試し下さい。
このレシピの生い立ち
材料があったのと、あんずジャムでナパージュ作っていましたが無花果ジャムがあったので、スフレ作ろうと思って
スフレ・フロマージュ
なめらかさ抜群で少し酸味のあるスフレ・フロマージュ爽やかです色々なナパージュでお試し下さい。
このレシピの生い立ち
材料があったのと、あんずジャムでナパージュ作っていましたが無花果ジャムがあったので、スフレ作ろうと思って
作り方
- 1
分量を計り準備しておく。
- 2
バターとクリームチーズを室温に戻したものを混ぜる。卵黄を3回に分けてそのつど混ぜます。
- 3
別のボールに牛乳・生クリーム・ヨーグルト・レモン汁を混ぜておきます。2の工程の中に薄力粉を振るいながら入れて混ぜ 3に
- 4
入れます。
- 5
卵白にグラニュー糖を3回に分けててメレンゲを作ります。
- 6
メレンゲを4の中に入れホイッパーでまぜ型に流し込みます。
- 7
型の底が外れる場合は外側にアルミ箔を下側から被せます。(水分が入らないため)鉄板に熱湯を入れてその上に型を置いてください
- 8
オーブン160℃で50分焼きます。焼けたら型からだし冷まします。
- 9
仕上げをしますナパージュをお好きなジャムで(あんずジャム)がなかったので
ここでは無花果ジャムと水を同分量で火にかけます - 10
スフレが焼けて粗熱が取れたら刷毛でたっぷり塗って下さい。冷めるとすぐ硬くなるのでナパージュは熱いうちに染み込ませる感じで
- 11
丸のままで
コツ・ポイント
分量さえ測っておけば混ぜて焼くだけ!誰でもできる簡単なスフレです。ただ、型よりオーブンペーパーを5cmくらい高くした方が綺麗に仕上がります。取り出しやすいです。私は今回ペーパーが切れ気味で高さが足らなかったので残念でした。皆さん気を付けてね
似たレシピ
-
スフレチーズケーキ☆ふわふわ スフレチーズケーキ☆ふわふわ
ふわふわ、柔らか~なスフレタイプのチーズケーキです。とっても軽くて、レモンの風味が爽やかです。さっぱり食後のデザートにぴったり!! チュガニュ -
-
-
しゅわっ 高さのあるスフレチーズケーキ しゅわっ 高さのあるスフレチーズケーキ
スフレって難しい。冷めても高さが残る。しゅわしゅわ感もある。水っぽくない。を目指したスフレチーズケーキです❗ちなみっちい
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20145889