レンコンの挟み揚げ 精進料理

典座ネット
典座ネット @cook_40283282

レンコンに具を挟んで油で揚げる「レンコン挟み揚げ」は精進料理でも手間がかかるおもてなしのごちそうです。
このレシピの生い立ち
レンコンのシャキッと感と、挟んだ豆腐の具の柔らかさが、外側のさくさくのフライ粉と絶妙にマッチします。精進料理なのでひき肉を使わずに豆腐で仕上げます。手間を惜しまないもてなし料理、ぜひおためしください。

レンコンの挟み揚げ 精進料理

レンコンに具を挟んで油で揚げる「レンコン挟み揚げ」は精進料理でも手間がかかるおもてなしのごちそうです。
このレシピの生い立ち
レンコンのシャキッと感と、挟んだ豆腐の具の柔らかさが、外側のさくさくのフライ粉と絶妙にマッチします。精進料理なのでひき肉を使わずに豆腐で仕上げます。手間を惜しまないもてなし料理、ぜひおためしください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 200g
  2. 干し椎茸 150ml
  3. 長芋 80g
  4. 人参 20g
  5. ぎんなん 30g
  6. グリーンピース 20g
  7. 大さじ1
  8. みりん 小さじ2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. レンコン 400g
  12. 小麦粉 大さじ2~3
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 揚げ油 適量
  15. フライ粉 30g
  16. レモン 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をふきんで包み、1kgほどの重しを3時間以上かけて水気を切ります。

  2. 2

    干し椎茸を水150mlに2時間以上浸けてダシ
    をとります

  3. 3

    かわをむいた長芋をすりおろし、1/3と2/3にわけます。

  4. 4

    人参、2の椎茸を細かく切ります。グリーンピースとともに、2の椎茸ダシ、酒、みりん、砂糖、しょうゆで10分ほど煮ます。

  5. 5

    レンコン400gの皮をむき、12枚に輪切りします。固めに塩ゆでします。

  6. 6

    1の豆腐をしっかりつぶし、3の長芋1/3と片栗粉を加えてよく混ぜ、しっかり汁気を切った4を混ぜます。

  7. 7

    6の具を6等分し、レンコンに合わせて貼りつけ、挟むようにして合わせます。

  8. 8

    小麦粉を全体にまぶします。

  9. 9

    2の長芋2/3をからめ、フライ粉をまぶして油でゆっくり揚げます。

  10. 10

    好みでレモンを添えます

コツ・ポイント

詳しい調理法とポイントは典座ネットブログ
http://tenzo.net/blog/?p=6094にて紹介しています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
典座ネット
典座ネット @cook_40283282
に公開
精進料理研究家・曹洞宗寺院住職。禅寺の総料理長を典座と称します。大本山永平寺にて修行後、永平寺東京別院の典座をつとめた禅僧が、健康維持に効果的な精進料理を家庭で実践しやすいように工夫したレシピを紹介します。典座ネット http://tenzo.net/典座ネットブログ http://blog.tenzo.net/
もっと読む

似たレシピ