いい加減に作るピクルス 瓶不使用

guzavie
guzavie @cook_40127434

瓶に入れないで、少ない調味料で適当に作る、甘さを抑えたピクルスです。
写真はホワイトアスパラガスとカリフローレ。
このレシピの生い立ち
いつもいい加減に作っているピクルスです。
失敗はありません。
ビニール袋なので冷蔵庫の場所も取らず、調味料も少なくて済みます。

いい加減に作るピクルス 瓶不使用

瓶に入れないで、少ない調味料で適当に作る、甘さを抑えたピクルスです。
写真はホワイトアスパラガスとカリフローレ。
このレシピの生い立ち
いつもいい加減に作っているピクルスです。
失敗はありません。
ビニール袋なので冷蔵庫の場所も取らず、調味料も少なくて済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホワイトアスパラガス 3本
  2. ◎白ワイン 大匙2杯~
  3. ◎バルサミコビヤンコor白ワインビネガー 大匙2杯~
  4. (少な目) 適量
  5. ◎ピクリングスパイス(ロリエ、ディル、クローブ、タイム、オールスパイス、マスタードシード、唐辛子、黒胡椒等) 各微量
  6. ◎砂糖 適量(小匙1杯位~)
  7. ◎塩麹(万能酵母液入り) 小匙1杯~
  8. ※いつもは計らないで味見しながら簡単に作っています。すぐ食べるピクルスです。

作り方

  1. 1

    ホワイトアスパラガスは、根元を2㎝位切り、ピーラーでしっかり皮を剥きます。皮はとっておきます。
    3等分に切ります。

  2. 2

    ホワイトアスパラガスが太い場合は茹でておきます。細い場合はそのままで。

  3. 3

    小さめの鍋に1で剥いた皮を入れ、◎印の調味料を入れて一回煮立てます。
    味見をして調味料で調整します。

  4. 4

    2の火を止めて、アスパラガスを入れ、冷まします。

  5. 5

    冷めたらビニール袋に入れて空気を抜き冷蔵庫に入れます。2~3日で味が浸みこみます。

  6. 6

    ビニール袋はファスナー付きの自立するタイプが便利です。(キチントさんを使用)

  7. 7

    次の日、カリフローレを買ったので、さっと茹でて冷ましてから、4のビニール袋に追加しました。

  8. 8

    このときも味を見て、薄かったら調味料を適当に足します。

  9. 9

    今回の場合は、ホワイトアスパラガスの皮が香りのおまじないで入っているので、盛り付けの時に取り除いて下さい。

コツ・ポイント

水は野菜からも出るので、少な目にして、ビニール袋の空気をしっかり抜きます。
バルサミコビヤンコや、白ワイン、塩麹で甘味がでます。調味料は好みで加減してください。
5日位で食べきります。
野菜の固さを見て、茹でたり、生のままだったり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ