いい加減に作るピクルス 瓶不使用

guzavie @cook_40127434
瓶に入れないで、少ない調味料で適当に作る、甘さを抑えたピクルスです。
写真はホワイトアスパラガスとカリフローレ。
このレシピの生い立ち
いつもいい加減に作っているピクルスです。
失敗はありません。
ビニール袋なので冷蔵庫の場所も取らず、調味料も少なくて済みます。
いい加減に作るピクルス 瓶不使用
瓶に入れないで、少ない調味料で適当に作る、甘さを抑えたピクルスです。
写真はホワイトアスパラガスとカリフローレ。
このレシピの生い立ち
いつもいい加減に作っているピクルスです。
失敗はありません。
ビニール袋なので冷蔵庫の場所も取らず、調味料も少なくて済みます。
作り方
- 1
ホワイトアスパラガスは、根元を2㎝位切り、ピーラーでしっかり皮を剥きます。皮はとっておきます。
3等分に切ります。 - 2
ホワイトアスパラガスが太い場合は茹でておきます。細い場合はそのままで。
- 3
小さめの鍋に1で剥いた皮を入れ、◎印の調味料を入れて一回煮立てます。
味見をして調味料で調整します。 - 4
2の火を止めて、アスパラガスを入れ、冷まします。
- 5
冷めたらビニール袋に入れて空気を抜き冷蔵庫に入れます。2~3日で味が浸みこみます。
- 6
ビニール袋はファスナー付きの自立するタイプが便利です。(キチントさんを使用)
- 7
次の日、カリフローレを買ったので、さっと茹でて冷ましてから、4のビニール袋に追加しました。
- 8
このときも味を見て、薄かったら調味料を適当に足します。
- 9
今回の場合は、ホワイトアスパラガスの皮が香りのおまじないで入っているので、盛り付けの時に取り除いて下さい。
コツ・ポイント
水は野菜からも出るので、少な目にして、ビニール袋の空気をしっかり抜きます。
バルサミコビヤンコや、白ワイン、塩麹で甘味がでます。調味料は好みで加減してください。
5日位で食べきります。
野菜の固さを見て、茹でたり、生のままだったり。
似たレシピ
-
-
-
そのまま!肉料理にS=Oミックスピクルス そのまま!肉料理にS=Oミックスピクルス
カリフラワー、きゅうり、セロリ、にんじん、ヤングコーンをミックスしたピクルス。甘さを抑えたさっぱりした味わいです。 S=O讃陽食品工業 -
付け合わせにも【イタリアンピクルス】 付け合わせにも【イタリアンピクルス】
酸味・甘さを少し抑えて、塩気はしっかりめに、更に白ワインで旨味をプラスしたイタリアンピクルスです。パスタ・ピザやその他洋食の時にあると嬉しい、サラダやお漬物感覚で食べられるピクルスで、付け合わせにもピッタリです。 mieuxkanon -
-
ミックスピクルスで作るラビゴットソース ミックスピクルスで作るラビゴットソース
ラビゴットソースの野菜を揃える手間が要らず、ピクルスを刻んで調味料と軽く混ぜるだけで簡単に作れます。 S=O讃陽食品工業 -
-
簡単パリパリ✩ハラペーニョピクルス 簡単パリパリ✩ハラペーニョピクルス
シャキシャキとしたみずみずしい歯応えにハラペーニョの辛みがピリリと効いた 食感の楽しいハラペーニョのピクルスです* あ〜ちゃん¨̮♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146964