さっぱり!カオマンガイとチキンスープ

mihopppppp
mihopppppp @cook_40081384

カンタン!お鍋で茹でて、茹で汁でごはんを炊くだけ!海南チキンライス!
このレシピの生い立ち
エスニックなものが食べたくて、タレを自己流で作ってみました。

※ 2014/09/03「鶏ガラスープ」の人気検索でトップ10入りしていたようです。ありがとうございます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 少々
  3. 適量
  4. 青ネギ 細め2本
  5. 生姜 大きめ1かけ
  6. 2合
  7. きゅうり 1本
  8. ※タレ
  9. 醤油 大さじ1
  10. 合わせ味噌(合わせ赤味噌でも) 大さじ1
  11. レモン 大さじ1弱
  12. ナンプラー 大さじ1弱
  13. (オイスターソース 大さじ1/2)
  14. 茹で汁 大さじ1
  15. ニンニクのすりおろし 大さじ1/2
  16. 生姜のすりおろし 大さじ1/2
  17. 唐辛子 1本

作り方

  1. 1

    鶏胸肉に適当に穴をあけて、塩をふる。

  2. 2

    鍋に1と斜め切りした青ネギ、輪切りにした生姜を入れ、鶏胸肉がひたひたになるまで水を入れる。

  3. 3

    沸騰して15分したら火を止め、そのまま15分以上おく。アクはこまめにとって。

  4. 4

    米に3の茹で汁を炊飯器の2合メモリまで入れ炊く。

  5. 5

    ※でタレをつくる。唐辛子はタネをのぞいて輪切りに。

  6. 6

    きゅうりを薄く斜め切りにする。茹でた鶏胸肉を切る。

  7. 7

    盛り付けたら完成!

  8. 8

    チキンスープはそのままでもおいしい!長ネギやパクチーいれても。

  9. 9

    ※スープ
    鍋に茹で汁を入れ、長ネギを入れてひと煮立ちさせる。茹でた鶏胸肉を切ったときの端切れを細かく切って入れる。

コツ・ポイント

タレの分量は味をみながら足して。レモン汁やナンプラー、オイスターソースは少なめに入れて調整しても。
茹で汁をたせばまとまります。
出来上がりのタレは濃いめですが、鶏肉にかけるとちょうどいいです。
ニンニク、生姜のすりおろしはチューブでもOK

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mihopppppp
mihopppppp @cook_40081384
に公開
手軽!手抜き!でも、体に優しいお料理。化学調味料や白砂糖は基本使いません。         本みりんと日本酒を使います。甘さ控えめ、塩分控えめが好きです。自分用にノートやブログに書いていたものを、レシピメモとしてクックパッド始めてみました。     つくれぽのお礼がとっても遅くてごめんなさい!     つくれぽくださって、本当にうれしいです。       ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ