
作り方
- 1
ネギは斜め千切り、ゴボウはささがき、あれば人参を千切り、キノコ類も準備する。
- 2
ゴボウのささがきを軽く茹でてあげておく。
- 3
にんにくはみじん切り、生姜はすりおろす。
- 4
鍋ににんにくと生姜を入れ、油で炒めて香りをだす。
- 5
鍋に水をいれ火にかける。ダシ粉1袋、醤油とみりんはひと回し、塩少々で味を整える。
- 6
だし汁の中に、ゴボウ・人参・キノコ類を入れ、柔らかくなったら、ネギと豚肉を入れる。
- 7
豚肉にしっかり火が通ったら、器に取り、柚子胡椒を好みで付けて食べる。
- 8
豚肉で野菜を包んで食べると美味しい。
コツ・ポイント
ゴボウを茹でておくと、アクのえぐみが全くなくだし汁も染み込みやすくなります。
似たレシピ
-
【野菜ソムリエ】堀川ごぼうシャキシャキ鍋 【野菜ソムリエ】堀川ごぼうシャキシャキ鍋
野菜ソムリエ考案レシピ。ねぎの辛みが堀川ごぼうのコクと甘みを引き立てます。ごぼうとねぎを豚肉で巻いて食べるのがおススメ! 京都府 -
-
-
うちの贅沢☆鴨肉団子のお鍋 うちの贅沢☆鴨肉団子のお鍋
合鴨でも滅多に手が届かないけど、豚肉と半々ミンチにしてお鍋にします。鴨葱って言うけどホント美味しいのよね~♪アレッ!肝心の葱が見えない! Kayosan -
-
-
お店の味みたい!?☆塩麹鍋☆ちゃんこ風 お店の味みたい!?☆塩麹鍋☆ちゃんこ風
野菜たっぷり・ショウガ入りだから体ポカポカ☆ダイエット☆にもイイですよ♪【お鍋の素】は買わなくなりました(笑)☆コトコトまま☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20147389