ビールが止まらない!自家製タレの手羽先

CoCoふれ @cook_40268554
名古屋で暮らし始めて10年以上経ちました・・名物の手羽先はみんな大好き。家呑みでも欠かせないメニューです(^^)
このレシピの生い立ち
時が経ち、子供も大きくなり、家呑みの機会が増え、名店の手羽先も食べる機会がなく、記憶を辿り各名店の特徴を合わせて好みの味を再現してみました。家にある調味料を使っていろいろ試してみてください。あればお砂糖よりはちみつのほうが美味しいかな。
作り方
- 1
手羽先となってますが、実際に使うのは手羽中です。これは名古屋の有名店も同じです。
- 2
ビニール袋に入れて小麦粉を大さじ2くらい入れて空気を含ませてから口をしっかり閉じます。
- 3
まんべんなく粉をまぶすようにぽんぽん叩く。
- 4
揚げ油を熱し、180度くらいで火が通るまで(約5-6分くらい)揚げます。
- 5
知っている人は知っている技・・そろそろかな?と思ったらこのようにトングで挟み、ジーっと手まで振動が響いてきたらOK。
- 6
たれを作ります。材料を全て混ぜ合わせます。コショウをビリビリする程入れても可(^^)お子様にははちみつを多めに入れても可
- 7
油を切った鳥手羽中をボウルに入れ、たれをまわしかけ、大きめのスプーンなどでざっくり混ぜます。
- 8
仕上げに白ゴマを軽く擦ってまぶし、お皿に盛り付けます。
コツ・ポイント
から揚げなどにも応用できますが、小麦粉をまぶすときにこのように袋に入れてまぶすと少ない量でまんべんなくまぶせます。
揚げたときの技も揚げ物全般にも同じように火が通ったかが確認できます。
試したことが無い人は是非試してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ビールがすすむ!名古屋名物風?手羽先 ビールがすすむ!名古屋名物風?手羽先
簡単なのにめちゃめちゃ美味しい!大好きな名古屋名物の手羽先がなんとか出来ないものかとアレンジしました。ビールがすすんで困っちゃう~ (*゚ー゚)> ままてぃ -
-
我が家の簡単✿手羽先♪ 我が家の簡単✿手羽先♪
✿我が家の定番!手羽先です♪材料全てが目分量(お好み)!!なのに簡単でうんまぁ~い♪(´∀`)酒&みりんの甘みとガーリックパウダーがポイントですっ!! sakurapuupupu
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20147764