
餃子の皮

a料理人 @cook_40119276
茹でてから多めの油で焼くことでモチモチとカリカリを高い次元で両立します。
このレシピの生い立ち
強力粉薄力粉といろいろ試した末にたどり着きました。しばらくはこれで良いかと思っています。
餃子の皮
茹でてから多めの油で焼くことでモチモチとカリカリを高い次元で両立します。
このレシピの生い立ち
強力粉薄力粉といろいろ試した末にたどり着きました。しばらくはこれで良いかと思っています。
作り方
- 1
中力粉に熱湯を少しずつ回し入れ、全体が馴染むように綿棒などで突き、最後に手でひとまとめにする。(捏ねない)
- 2
1を小さくちぎりながら捻り潰す。
- 3
2をひとつにまとめる。まとまらなければ少しだけ水を足す。こねる回数は少なく。(なるべく10回以内)
- 4
ラップかビニール袋に入れて1時間寝かす。
- 5
作業台に打ち粉(小麦粉)をして、数回こね、1時間寝かす。
- 6
5を数回捏ねた後、丸く纏めて4等分にする。
- 7
そのうちの1つを取り細長く伸ばし、8グラムから10グラムに切り分ける。
- 8
切り分けたものを円柱形に成形し、ての付け根で押しつぶし円形にする。
- 9
円形にしたものを綿棒を使い丸く伸ばす。
コツ・ポイント
熱湯を加えることで食感が良くなります。
酢胡椒や酢ラー油で頂きます。
似たレシピ
-
自家製餃子の皮 50枚分 約12g/1枚 自家製餃子の皮 50枚分 約12g/1枚
モチモチプリプリで焼いても茹でても美味しいです↓動画はこちらhttps://youtu.be/1HP4psKT3Dg 自給自足な暮らし -
-
餃子の皮 ☆ 焼きでも茹でもモッチモチ! 餃子の皮 ☆ 焼きでも茹でもモッチモチ!
最初は敷居が高い気がするけど、やってみると超簡単!楽しい!美味しい!焼いてカリッともちもち茹でてモチモチプルプル家餃子! SKIPとうちゃん -
北京ダックの皮 本格柔らか烤鴨餅の作り方 北京ダックの皮 本格柔らか烤鴨餅の作り方
薄力粉ではなく中力粉で柔らかもちもちした生地にしました。なければ薄力粉と強力粉を半々で合わせて代用可。 ごーさんず! -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20147885